午後2時29分 開議
◯委員長(高谷真一朗君) 議会運営委員会を開会する。
協議事項に入る。
◯議長(後藤貴光君) 協議事項1、追加議案の取り扱いについてを諮問する。2、本会議再開時間について、3、その他については委員長において取り計らい願う。
◯委員長(高谷真一朗君) 協議事項1の追加議案の取り扱いについて、協議を願う。
休憩する。
午後2時29分 休憩
午後2時30分 再開
議会運営委員会を再開する。
協議事項1の追加議案の取り扱いについて、確認を願う。
議案第82号 人権擁護委員候補者の推薦について、については、即決とすることで異議はないか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
議案第83号 人権擁護委員候補者の推薦について、については、即決とすることで異議はないか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
議案第84号 人権擁護委員候補者の推薦について、については、即決とすることで異議はないか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
協議事項2の本会議再開時間について、協議を願う。
本会議再開時間については、再開時間を15時とし、時間延長については、正副委員長に一任することで異議はないか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
協議事項3のその他について、協議を願う。
(1)の次回委員会の日程については、3月定例会前に開会することとし、日時及び緊急時の開催については正副委員長に一任することで異議はないか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
(2)のその他、何かあるか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
以上で本日の日程は全て終わったので、議会運営委員会を散会する。
午後2時31分 散会