午前9時30分 開議
◯委員長(赤松大一君) 議会運営委員会を開会する。
◯議長(伊藤俊明君) 報告事項を申し上げる前に、議会運営委員会に係る事項について各派代表者会議を開きたいので、休憩願う。
◯委員長(赤松大一君) 休憩する。
午前9時30分 休憩
午前10時29分 再開
◯委員長(赤松大一君) 議会運営委員会を再開する。
報告事項を願う。
◯議長(伊藤俊明君) 報告事項を申し上げる。
報告事項1の平成27年第1回定例会について、2の市長提出議案とその概要について、3の一般質問の通告状況について、4の請願、陳情の受理状況について、5の委員会の審査状況について、6の諸般の報告について、7のその他について説明する。
〔報告事項1〜7説明〕
報告事項2、5、6、7については事務局に補足させる。
◯事務局長(郷原 彰君) 補足する。
〔報告事項2、5、6、7補足説明〕
なお、追加提出予定議案の条例については、正副議長と市長との事前協議において、国会の動向により今次定例会への議案提出が間に合わない場合には、3月31日に臨時会を開催したい旨の申し入れがあったところである。
◯委員長(赤松大一君) 報告事項については、以上のとおりである。
報告事項について、質疑はあるか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
報告事項を終わる。
協議事項に入る。
◯議長(伊藤俊明君) 協議事項1の平成27年第1回定例会の会期及び会期内審議日程について、2の一般質問について、3の予算審査特別委員会についてを諮問する。4の本会議初日(2月26日)の流れについて、5のその他は委員長において取り計らい願う。
なお、3の(1)の委員会の構成については、議会運営委員会休憩中に開かれた各派代表者会議において、自由民主クラブ 3人、公明党 2人、民主党 1人、日本共産党 1人、にじ色のつばさ 1人の計8人をもって予算審査特別委員会を構成することを確認したところである。
◯委員長(赤松大一君) 協議事項1の平成27年第1回定例会の会期及び会期内審議日程について、別紙5−1を参照の上、協議を願う。
休憩する。
午前10時41分 休憩
午前10時41分 再開
◯委員長(赤松大一君) 議会運営委員会を再開する。
協議事項1の平成27年第1回定例会の会期及び会期内審議日程については、会期を2月26日から3月23日までの26日間とし、会期内審議日程については、別紙5−1のとおりとすることで異議はないか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
協議事項2の一般質問について、別紙2−1から2−9を参照の上、協議を願う。
休憩する。
午前10時42分 休憩
午前10時44分 再開
◯委員長(赤松大一君) 議会運営委員会を再開する。
協議事項2の一般質問については、別紙2−3の伊東光則議員の項目及び要旨のうち1の(1)を取り下げ、以下の項目については順次繰り上げることとし、その他については別紙2−1から2−9のとおりとすることで異議はないか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
協議事項3の予算審査特別委員会について、協議を願う。
休憩する。
午前10時45分 休憩
午前10時45分 再開
◯委員長(赤松大一君) 議会運営委員会を再開する。
協議事項3の(1)の委員会の構成については、自由民主クラブ 3人、公明党 2人、民主党 1人、日本共産党 1人、にじ色のつばさ 1人の計8人とすることで異議はないか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
(2)の委員氏名の届け出については、3月3日(火)正午までに、事務局へ届け出ることで異議はないか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
協議事項4の本会議初日(2月26日)の流れについて、協議を願う。
休憩する。
午前10時46分 休憩
午前10時47分 再開
◯委員長(赤松大一君) 議会運営委員会を再開する。
協議事項4の本会議初日(2月26日)の流れについては、開会・議会運営委員会協議結果報告・会期の決定・会議録署名議員の指名・事務報告・行政報告・休憩。再開を午前10時・一般質問は10人目まで・延会とすることで異議はないか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
なお、初日及び第2日目の時間延長については、正副委員長に一任することで異議はないか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
協議事項5のその他について、協議を願う。
(1)の追加提出予定議案については、後刻提出の際、本会議当日の日程にのせることで異議はないか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
(2)の次回委員会の日程については、3月4日(水)午前9時30分に開会することとし、緊急時の開催については正副委員長に一任することで異議はないか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
(3)のその他、何かあるか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
次に付託事件について、23請願第11号 市議会の情報公開促進について、については、本日のところは継続とすることで異議はないか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
次に、24請願第13号 市議会の議決範囲の拡大について、については、本日のところは継続とすることで異議はないか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
以上で本日の日程は全て終わったので、議会運営委員会を散会する。
午前10時49分 散会