メニューを飛ばしてコンテンツへ 三鷹市議会 こちらでは、指定された委員会の審査状況の要点を記録した「委員会記録」をhtml形式でご覧いただくことができます。 English
三鷹市サイト
サイトマップ 関連リンク集

あらまし 皆さんと市議会 議員の紹介 審議情報 本会議中継 会議録 議会だより トップ
トップ会議録会議録閲覧 > 会議録閲覧(令和7年議会運営委員会) > 2025/03/24 令和7年議会運営委員会本文(要点)
スタイルシートが無効なため使用できません→ 文字サイズ変更


2025/03/24 令和7年議会運営委員会本文(要点)

                  午前9時28分 開議
◯委員長(赤松大一さん)  議会運営委員会を開く。
    ──────────────────────────────────────


◯議長(伊藤俊明さん)  報告事項を申し上げる前に、各派代表者会議を開きたいので、休憩願う。
    ──────────────────────────────────────


◯委員長(赤松大一さん)  休憩する。
                  午前9時29分 休憩


                  午前9時59分 再開
◯委員長(赤松大一さん)  議会運営委員会を再開する。
    ──────────────────────────────────────


◯委員長(赤松大一さん)  報告事項を願う。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◯議長(伊藤俊明さん)  報告事項を申し上げる。
 報告事項1の議会運営委員の辞任について、2の委員会の審査状況について、3の請願、陳情の受理状況について、4の追加提出予定議案について、5の議長報告及び諸般の報告について、6の各種委員候補者の推薦等について説明する。
                 〔報告事項1〜6説明〕
 なお、追加提出予定となっている三鷹市市税条例の一部を改正する条例については、国会の動向により本会議最終日の提出が間に合わない場合には、臨時会が開催されることも想定されるところである。また、副市長の選任が同意された場合には、本会議場で副市長より挨拶が予定されている。
 報告事項4については事務局に補足させる。


◯事務局長(刀祢平秀輝さん)  補足する。
                 〔報告事項4補足説明〕
 なお、追加提出予定議案のその他1件、「井口グラウンド(仮称)等整備工事請負契約の締結について」に係る契約の金額の変更について、については、現在総務委員会に付託されている議案第13号 令和6年度三鷹市一般会計補正予算(第7号)が本会議場で可決されたことをもって提出がなされることから、総務委員会審査報告後の休憩時に議案の送付を受ける流れを想定しているところである。


◯委員長(赤松大一さん)  報告事項については、以上のとおりである。
 報告事項について、質疑はあるか。
                 (「なし」と呼ぶ者あり)
 報告事項を終わる。
 協議事項に入る。


◯議長(伊藤俊明さん)  協議事項1、追加提出予定議案の取扱いについて、2、議員提出議案(条例、意見書)の取扱いについて、3、選挙管理委員会委員及び同補充員の選挙についてを諮問する。4、本会議最終日(3月27日)の流れについて、5、その他については委員長において取り計らい願う。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◯委員長(赤松大一さん)  協議事項1の追加提出予定議案の取扱いについて、協議を願う。
 本件については、後刻提出の際、最終日の日程にのせることで異議はないか。
                (「異議なし」と呼ぶ者あり)
 そのように確認する。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◯委員長(赤松大一さん)  協議事項2の議員提出議案(条例、意見書)の取扱いについて、別紙2−1から2−20を参照の上、協議を願う。
 議長発案の三鷹市議会委員会条例の一部を改正する条例については、提出者を副議長、賛成者を各交渉会派の代表者とすることで異議はないか。
            (野村羊子議員より「共同提案」との発言あり)
           (山田さとみ議員より「共同提案」との発言あり)
            (半田伸明議員より「共同提案」との発言あり)
           (成田ちひろ議員より「共同提案」との発言あり)
           (中泉きよし議員より「共同提案」との発言あり)
            (蛯澤征剛議員より「共同提案」との発言あり)
 三鷹市議会委員会条例の一部を改正する条例については、提出者を副議長、賛成者を各交渉会派、きらりいのちをめざす市民派・無所属・れいわ、三鷹市議会都民ファーストの会、無所属、つなぐ三鷹の会、日本維新の会及び参政党の代表者とすることで異議はないか。
                (「異議なし」と呼ぶ者あり)
 そのように確認する。
 自民クラブ提案の三鷹市議会の個人情報の保護に関する条例の一部を改正する条例について、協議を願う。


◯委員(大倉あき子さん)  共同提案。


◯委員(谷口敏也さん)  共同提案。


◯委員(大城美幸さん)  議場対応。
           (山田さとみ議員より「共同提案」との発言あり)
            (半田伸明議員より「共同提案」との発言あり)
           (成田ちひろ議員より「共同提案」との発言あり)
            (蛯澤征剛議員より「共同提案」との発言あり)


◯委員(土屋けんいちさん)  提出者を土屋けんいち議員でお願いする。


◯委員(大倉あき子さん)  賛成者を大倉あき子議員でお願いする。


◯委員(谷口敏也さん)  賛成者を谷口敏也議員でお願いする。


◯委員長(赤松大一さん)  自民クラブ提案の三鷹市議会の個人情報の保護に関する条例の一部を改正する条例については、提出者を土屋けんいち議員、賛成者を大倉あき子議員、谷口敏也議員、山田さとみ議員、半田伸明議員、成田ちひろ議員、蛯澤征剛議員とすることで異議はないか。
                (「異議なし」と呼ぶ者あり)
 そのように確認する。
 公明党提案の性犯罪の再犯防止の取組への支援の強化を求める意見書について、協議を願う。


◯委員(土屋けんいちさん)  議場対応。


◯委員(谷口敏也さん)  議場対応。


◯委員(大城美幸さん)  議場対応。


◯委員(大倉あき子さん)  提出者を佐々木かずよ議員でお願いする。


◯委員長(赤松大一さん)  公明党提案の性犯罪の再犯防止の取組への支援の強化を求める意見書については、提出者を佐々木かずよ議員、共同提案なしとすることで異議はないか。
                (「異議なし」と呼ぶ者あり)
 そのように確認する。
 公明党提案の選択的夫婦別姓制度の法制化に向けた議論の促進を求める意見書について、協議を願う。


◯委員(谷口敏也さん)  共同提案。


◯委員(大城美幸さん)  議場対応。


◯委員(土屋けんいちさん)  議場対応。


◯委員(大倉あき子さん)  提出者を佐々木かずよ議員でお願いする。


◯委員(谷口敏也さん)  賛成者を岩見大三議員でお願いする。


◯委員長(赤松大一さん)  公明党提案の選択的夫婦別姓制度の法制化に向けた議論の促進を求める意見書については、提出者を佐々木かずよ議員、賛成者を岩見大三議員とすることで異議はないか。
                (「異議なし」と呼ぶ者あり)
 そのように確認する。
 公明党提案の若者の政治参加を促進する抜本的改革を求める意見書について、協議を願う。


◯委員(大城美幸さん)  議場対応。


◯委員(土屋けんいちさん)  議場対応。


◯委員(谷口敏也さん)  議場対応。


◯委員(大倉あき子さん)  提出者を大倉あき子議員でお願いする。


◯委員長(赤松大一さん)  公明党提案の若者の政治参加を促進する抜本的改革を求める意見書については、提出者を大倉あき子議員、共同提案なしとすることで異議はないか。
                (「異議なし」と呼ぶ者あり)
 そのように確認する。
 立憲民主緑風会提案の刑事訴訟法における再審規定(再審法)の改正を求める意見書について、協議を願う。


◯委員(土屋けんいちさん)  議場対応。


◯委員(大倉あき子さん)  議場対応。


◯委員(大城美幸さん)  共同提案。


◯委員(谷口敏也さん)  提出者を岩見大三議員でお願いする。


◯委員(大城美幸さん)  賛成者を前田まい議員でお願いする。


◯委員長(赤松大一さん)  立憲民主緑風会提案の刑事訴訟法における再審規定(再審法)の改正を求める意見書については、提出者を岩見大三議員、賛成者を前田まい議員とすることで異議はないか。
                (「異議なし」と呼ぶ者あり)
 そのように確認する。
 立憲民主緑風会提案の選択的夫婦別姓制度の導入を求める意見書について、協議を願う。


◯委員(谷口敏也さん)  本意見書については、取下げを願いたい。


◯委員長(赤松大一さん)  立憲民主緑風会提案の選択的夫婦別姓制度の導入を求める意見書については、取下げということで御承知おき願う。
 立憲民主緑風会提案の公立小・中学校における学校給食の無償化を求める意見書について、協議を願う。


◯委員(谷口敏也さん)  協議の前に件名の修正を願う。差し替え文書を用意したので配付を願いたい。


◯委員長(赤松大一さん)  差し替え文書の配付を願う。
                   (文書を配付)


◯委員(谷口敏也さん)  配付した差し替え文書のとおり修正を願う。


◯委員長(赤松大一さん)  質疑はあるか。
                 (「なし」と呼ぶ者あり)
 各会派の対応を伺う。


◯委員(大倉あき子さん)  議場対応。


◯委員(大城美幸さん)  共同提案。


◯委員(土屋けんいちさん)  議場対応。


◯委員(谷口敏也さん)  提出者を岩見大三議員でお願いする。


◯委員(大城美幸さん)  賛成者を紫野あすか議員でお願いする。


◯委員長(赤松大一さん)  立憲民主緑風会提案の公立小・中学校における学校給食の無償化を求める意見書については、件名を「公立小・中学校における学校給食の国による無償化を求める意見書」と改めた上で、提出者を岩見大三議員、賛成者を紫野あすか議員とすることで異議はないか。
                (「異議なし」と呼ぶ者あり)
 そのように確認する。
 立憲民主緑風会提案の高額療養費の自己負担引上げの凍結を求める意見書について、協議を願う。


◯委員(谷口敏也さん)  協議の前に件名及び意見書案文の修正を願う。差し替え文書を用意したので配付を願いたい。


◯委員長(赤松大一さん)  差し替え文書の配付を願う。
                   (文書を配付)


◯委員(谷口敏也さん)  配付した差し替え文書のとおり修正を願う。


◯委員長(赤松大一さん)  質疑はあるか。
                 (「なし」と呼ぶ者あり)
 各会派の対応を伺う。


◯委員(大城美幸さん)  議場対応。


◯委員(土屋けんいちさん)  議場対応。


◯委員(大倉あき子さん)  議場対応。


◯委員(谷口敏也さん)  提出者をおばた和仁議員でお願いする。


◯委員長(赤松大一さん)  立憲民主緑風会提案の高額療養費の自己負担引上げの凍結を求める意見書については、件名を「高額療養費の自己負担引上げは、慎重に審議することを求める意見書」と改め、差し替え文書のとおり修正した上で、提出者をおばた和仁議員、共同提案なしとすることで異議はないか。
                (「異議なし」と呼ぶ者あり)
 そのように確認する。
 立憲民主緑風会提案の地域の中小企業・小規模事業者への支援充実を求める意見書について、協議を願う。


◯委員(土屋けんいちさん)  議場対応。


◯委員(大倉あき子さん)  議場対応。


◯委員(大城美幸さん)  議場対応。


◯委員(谷口敏也さん)  提出者をおばた和仁議員でお願いする。


◯委員長(赤松大一さん)  立憲民主緑風会提案の地域の中小企業・小規模事業者への支援充実を求める意見書については、提出者をおばた和仁議員、共同提案なしとすることで異議はないか。
                (「異議なし」と呼ぶ者あり)
 そのように確認する。
 日本共産党提案の都立夜間定時制高校の廃止計画を見直し生徒募集の継続を求める意見書について、協議を願う。


◯委員(大倉あき子さん)  議場対応。


◯委員(谷口敏也さん)  議場対応。


◯委員(土屋けんいちさん)  議場対応。
            (野村羊子議員より「共同提案」との発言あり)


◯委員(大城美幸さん)  提出者を前田まい議員でお願いする。
      (野村羊子議員より「賛成者を野村羊子議員でお願いする」との発言あり)


◯委員長(赤松大一さん)  日本共産党提案の都立夜間定時制高校の廃止計画を見直し生徒募集の継続を求める意見書については、提出者を前田まい議員、賛成者を野村羊子議員とすることで異議はないか。
                (「異議なし」と呼ぶ者あり)
 そのように確認する。
 日本共産党提案の日本学術会議の法人化法案に反対する意見書について、協議を願う。


◯委員(大城美幸さん)  協議の前に意見書案文の修正を願う。差し替え文書を用意したので配付を願いたい。


◯委員長(赤松大一さん)  差し替え文書の配付を願う。
                   (文書を配付)


◯委員(谷口敏也さん)  配付した差し替え文書のとおり修正を願う。


◯委員長(赤松大一さん)  質疑はあるか。
                 (「なし」と呼ぶ者あり)
 各会派の対応を伺う。


◯委員(谷口敏也さん)  議場対応。


◯委員(土屋けんいちさん)  議場対応。


◯委員(大倉あき子さん)  議場対応。
            (野村羊子議員より「共同提案」との発言あり)


◯委員(大城美幸さん)  提出者を前田まい議員でお願いする。
      (野村羊子議員より「賛成者を野村羊子議員でお願いする」との発言あり)


◯委員長(赤松大一さん)  日本共産党提案の日本学術会議の法人化法案に反対する意見書については、差し替え文書のとおり修正した上で、提出者を前田まい議員、賛成者を野村羊子議員とすることで異議はないか。
                (「異議なし」と呼ぶ者あり)
 そのように確認する。
 日本共産党提案の一日も早い国立劇場の再開を求める意見書について、協議を願う。


◯委員(土屋けんいちさん)  議場対応。


◯委員(大倉あき子さん)  議場対応。


◯委員(谷口敏也さん)  議場対応。


◯委員(大城美幸さん)  提出者を紫野あすか議員でお願いする。


◯委員長(赤松大一さん)  日本共産党提案の一日も早い国立劇場の再開を求める意見書については、提出者を紫野あすか議員、共同提案なしとすることで異議はないか。
                (「異議なし」と呼ぶ者あり)
 そのように確認する。
 日本共産党提案の第7次エネルギー基本計画の見直しを求める意見書について、協議を願う。


◯委員(大倉あき子さん)  議場対応。


◯委員(谷口敏也さん)  議場対応。


◯委員(土屋けんいちさん)  議場対応。


◯委員(大城美幸さん)  提出者を紫野あすか議員でお願いする。


◯委員長(赤松大一さん)  日本共産党提案の第7次エネルギー基本計画の見直しを求める意見書については、提出者を紫野あすか議員、共同提案なしとすることで異議はないか。
                (「異議なし」と呼ぶ者あり)
 そのように確認する。
 きらりいのちをめざす市民派・無所属・れいわ提案の琉球弧の島々を平和の緩衝地帯にすることを求める意見書について、協議を願う。


◯委員(谷口敏也さん)  議場対応。


◯委員(大城美幸さん)  議場対応。


◯委員(土屋けんいちさん)  議場対応。


◯委員(大倉あき子さん)  議場対応。
     (野村羊子議員より「提出者を石井れいこ議員でお願いする」との発言あり)


◯委員長(赤松大一さん)  きらりいのちをめざす市民派・無所属・れいわ提案の琉球弧の島々を平和の緩衝地帯にすることを求める意見書については、提出者を石井れいこ議員、共同提案なしとすることで異議はないか。
                (「異議なし」と呼ぶ者あり)
 そのように確認する。
 きらりいのちをめざす市民派・無所属・れいわ提案の国連女性差別撤廃委員会勧告に誠実に向き合うことを求める意見書について、協議を願う。


◯委員(大城美幸さん)  議場対応。


◯委員(土屋けんいちさん)  議場対応。


◯委員(大倉あき子さん)  議場対応。


◯委員(谷口敏也さん)  議場対応。
      (野村羊子議員より「提出者を野村羊子議員でお願いする」との発言あり)


◯委員長(赤松大一さん)  きらりいのちをめざす市民派・無所属・れいわ提案国連女性差別撤廃委員会勧告に誠実に向き合うことを求める意見書については、提出者を野村羊子議員、共同提案なしとすることで異議はないか。
                (「異議なし」と呼ぶ者あり)
 そのように確認する。
 きらりいのちをめざす市民派・無所属・れいわ提案の能動的サイバー防御法案の廃案を求める意見書について、協議を願う。
(野村羊子議員より「協議の前に意見書案文の修正を願う。本文中第1段落目の1行目の「閣議決定し
た」を「閣議決定し、3月18日に衆議院で審議入りした」に修正するとともに、同2行目の「今通常国
            会に提出し、」を削除願いたい」との発言あり)


◯委員長(赤松大一さん)  質疑はあるか。
                 (「なし」と呼ぶ者あり)
 各会派の対応を伺う。


◯委員(土屋けんいちさん)  議場対応。


◯委員(大倉あき子さん)  議場対応。


◯委員(谷口敏也さん)  議場対応。


◯委員(大城美幸さん)  共同提案。
      (野村羊子議員より「提出者を野村羊子議員でお願いする」との発言あり)


◯委員(大城美幸さん)  賛成者を前田まい議員でお願いする。


◯委員長(赤松大一さん)  きらりいのちをめざす市民派・無所属・れいわ提案の能動的サイバー防御法案の廃案を求める意見書については、本文中第1段落目の1行目の「閣議決定した」を「閣議決定し、3月18日に衆議院で審議入りした」に修正するとともに、同2行目の「今通常国会に提出し」を削除した上で、提出者を野村羊子議員、賛成者を前田まい議員とすることで異議はないか。
                (「異議なし」と呼ぶ者あり)
 そのように確認する。
 きらりいのちをめざす市民派・無所属・れいわ提案の「放射能汚染土」の再利用の中止・撤回を求める意見書について、協議を願う。


◯委員(大倉あき子さん)  議場対応。


◯委員(谷口敏也さん)  議場対応。


◯委員(大城美幸さん)  共同提案。


◯委員(土屋けんいちさん)  議場対応。
      (野村羊子議員より「提出者を野村羊子議員でお願いする」との発言あり)


◯委員(大城美幸さん)  賛成者を紫野あすか議員でお願いする。


◯委員長(赤松大一さん)  きらりいのちをめざす市民派・無所属・れいわ提案の「放射能汚染土」の再利用の中止・撤回を求める意見書については、提出者を野村羊子議員、賛成者を紫野あすか議員とすることで異議はないか。
                (「異議なし」と呼ぶ者あり)
 そのように確認する。
 参政党提案の選択的夫婦別姓制度を導入せず旧姓の通称使用の法制化を求める意見書について、協議を願う。


◯委員(谷口敏也さん)  議場対応。


◯委員(大城美幸さん)  議場対応。


◯委員(土屋けんいちさん)  議場対応。


◯委員(大倉あき子さん)  議場対応。
           (中泉きよし議員から「共同提案」との発言あり)


◯委員長(赤松大一さん)  参政党提案の選択的夫婦別姓制度を導入せず旧姓の通称使用の法制化を求める意見書については、提出者を蛯澤征剛議員、賛成者を中泉きよし議員とすることで異議はないか。
                (「異議なし」と呼ぶ者あり)
 そのように確認する。


◯議長(伊藤俊明さん)  公明党提案の「選択的夫婦別姓制度の法制化に向けた議論の促進を求める意見書」と参政党提案の「選択的夫婦別姓制度を導入せず旧姓の通称使用の法制化を求める意見書」は対案関係にあることから、本会議最終日の議事日程については一事不再議に抵触しないよう議題とする順番に一定の配慮を行いたいと思うので、あらかじめ御承知おき願う。


◯委員長(赤松大一さん)  質疑はあるか。
                 (「なし」と呼ぶ者あり)
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◯委員長(赤松大一さん)  協議事項3の選挙管理委員会委員及び同補充員の選挙について、協議を願う。
 選挙管理委員会委員及び同補充員の選挙については、最終日の日程にのせることで異議はないか。
                (「異議なし」と呼ぶ者あり)
 そのように確認する。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◯委員長(赤松大一さん)  協議事項4の本会議最終日(3月27日)の流れについて、協議を願う。
 本会議最終日(3月27日)の流れについては、開議・議長報告・黙祷・議会運営委員会協議結果報告・事務報告・休憩。総務委員会、文教委員会、厚生委員会及びまちづくり環境委員会。再開を13時・委員会審査報告(総務・厚生・まちづくり環境・予算)・休憩。議会運営委員会。再開・日程追加・追加議案上程・議員提出議案上程(条例)・休憩。議会運営委員会。再開・議会運営委員会協議結果報告・追加議案審議・議員提出議案審議(条例)・選挙管理委員会委員及び同補充員の選挙・議員提出議案審議(意見書)・継続審査の議決・閉会とすることで異議はないか。
                (「異議なし」と呼ぶ者あり)
 そのように確認する。
 なお、副市長の選任について同意となった場合には、追加議案審議後、副市長から挨拶がある予定である。
 最終日の時間延長については、正副委員長に一任することで異議はないか。
                (「異議なし」と呼ぶ者あり)
 そのように確認する。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◯委員長(赤松大一さん)  協議事項5のその他について、協議を願う。
 (1)の所管事務の調査について、議会運営に関すること、本件については議会閉会中の継続審査を申し出ることで異議はないか。
                (「異議なし」と呼ぶ者あり)
 そのように確認する。
 (2)の次回委員会の日程については、3月27日(木)本会議休憩中に開くこととし、緊急時の開催については正副委員長に一任することで異議はないか。
                (「異議なし」と呼ぶ者あり)
 そのように確認する。
 (3)のその他、何かあるか。
                 (「なし」と呼ぶ者あり)
 以上で本日の日程は全て終わったので、議会運営委員会を散会する。
                  午前10時28分 散会