メニューを飛ばしてコンテンツへ 三鷹市議会 こちらでは、指定された委員会の審査状況の要点を記録した「委員会記録」をhtml形式でご覧いただくことができます。 English
三鷹市サイト
サイトマップ 関連リンク集

あらまし 皆さんと市議会 議員の紹介 審議情報 本会議中継 会議録 議会だより トップ
トップ会議録会議録閲覧 > 会議録閲覧(令和6年議会運営委員会) > 2024/06/25 令和6年議会運営委員会本文 (1)(要点)
スタイルシートが無効なため使用できません→ 文字サイズ変更


2024/06/25 令和6年議会運営委員会本文 (1)(要点)

                  午前9時29分 開議
◯委員長(赤松大一さん)  議会運営委員会を開く。
    ──────────────────────────────────────


◯委員長(赤松大一さん)  報告事項を願う。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◯議長(伊藤俊明さん)  報告事項を申し上げる。
 報告事項1の委員会の審査状況について、2の請願、陳情の受理状況について、3の諸般の報告について、4の各種委員候補者の推薦等について説明する。
                 〔報告事項1〜4説明〕


◯委員長(赤松大一さん)  報告事項については、以上のとおりである。
 報告事項について、質疑はあるか。
                 (「なし」と呼ぶ者あり)
 報告事項を終わる。
 協議事項に入る。


◯議長(伊藤俊明さん)  協議事項1、議員提出議案(規則、条例、意見書)の取扱いについてを諮問する。2、本会議最終日(6月28日)の流れについて、3、その他については委員長において取り計らい願う。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◯委員長(赤松大一さん)  協議事項1の議員提出議案(規則、条例、意見書)の取扱いについて、別紙2−1から2−15を参照の上、協議を願う。
 議長発案の三鷹市議会会議規則の一部を改正する規則については、提出者を副議長、賛成者を各交渉会派とすることで異議はないか。
           (山田さとみ議員より「共同提案」との発言あり)
            (半田伸明議員より「共同提案」との発言あり)
           (成田ちひろ議員より「共同提案」との発言あり)
           (中泉きよし議員より「共同提案」との発言あり)
            (蛯澤征剛議員より「共同提案」との発言あり)
 三鷹市議会会議規則の一部を改正する規則については、提出者を副議長、賛成者を各交渉会派、三鷹市議会都民ファーストの会、無所属、つなぐ三鷹の会、日本維新の会及び参政党の代表者とすることで異議はないか。
                (「異議なし」と呼ぶ者あり)
 そのように確認する。
 議長発案の三鷹市議会委員会条例の一部を改正する条例については、提出者を副議長、賛成者を各交渉会派とすることで異議はないか。
           (山田さとみ議員より「共同提案」との発言あり)
            (半田伸明議員より「共同提案」との発言あり)
           (成田ちひろ議員より「共同提案」との発言あり)
           (中泉きよし議員より「共同提案」との発言あり)
            (蛯澤征剛議員より「共同提案」との発言あり)
 三鷹市議会委員会条例の一部を改正する条例については、提出者を副議長、賛成者を各交渉会派、三鷹市議会都民ファーストの会、無所属、つなぐ三鷹の会、日本維新の会及び参政党の代表者とすることで異議はないか。
                (「異議なし」と呼ぶ者あり)
 そのように確認する。
 公明党提案の地域における「こども誰でも通園制度」の制度拡充等を求める意見書について、協議を願う。
 各会派の対応を伺う。


◯委員(土屋けんいちさん)  議場対応。


◯委員(谷口敏也さん)  議場対応


◯委員(大城美幸さん)  議場対応。


◯委員(野村羊子さん)  議場対応。


◯委員(大倉あき子さん)  提出者を大倉あき子議員でお願いする。


◯委員長(赤松大一さん)  公明党提案の地域における「こども誰でも通園制度」の制度拡充等を求める意見書については、提出者を大倉あき子議員、共同提案なしとすることで異議はないか。
                (「異議なし」と呼ぶ者あり)
 そのように確認する。
 公明党提案の聴覚補助機器等の積極的な活用への支援を求める意見書について、協議を願う。
 各会派の対応を伺う。


◯委員(谷口敏也さん)  議場対応


◯委員(大城美幸さん)  議場対応。


◯委員(野村羊子さん)  議場対応。


◯委員(土屋けんいちさん)  議場対応。


◯委員(大倉あき子さん)  提出者を佐々木かずよ議員でお願いする。


◯委員長(赤松大一さん)  公明党提案の聴覚補助機器等の積極的な活用への支援を求める意見書については、提出者を佐々木かずよ議員、共同提案なしとすることで異議はないか。
                (「異議なし」と呼ぶ者あり)
 そのように確認する。
 公明党提案の災害発生時における信頼性の高い情報連携体制の構築への支援を求める意見書について、協議を願う。
 各会派の対応を伺う。


◯委員(大城美幸さん)  議場対応。


◯委員(野村羊子さん)  議場対応。


◯委員(土屋けんいちさん)  議場対応。


◯委員(谷口敏也さん)  議場対応。


◯委員(大倉あき子さん)  提出者を佐々木かずよ議員でお願いする。


◯委員長(赤松大一さん)  公明党提案の災害発生時における信頼性の高い情報連携体制の構築への支援を求める意見書については、提出者を佐々木かずよ議員、共同提案なしとすることで異議はないか。
                (「異議なし」と呼ぶ者あり)
 そのように確認する。
 立憲民主緑風会提案のコロナ後遺症及びワクチン後遺症への対応強化を求める意見書について、協議を願う。
 各会派の対応を伺う。


◯委員(野村羊子さん)  議場対応。


◯委員(土屋けんいちさん)  議場対応。


◯委員(大倉あき子さん)  議場対応。


◯委員(大城美幸さん)  共同提案。


◯委員(谷口敏也さん)  提出者をおばた和仁議員でお願いする。


◯委員(大城美幸さん)  賛成者を大城美幸議員でお願いする。


◯委員長(赤松大一さん)  立憲民主緑風会提案のコロナ後遺症及びワクチン後遺症への対応強化を求める意見書については、提出者をおばた和仁議員、賛成者を大城美幸議員とすることで異議はないか。
                (「異議なし」と呼ぶ者あり)
 そのように確認する。
 日本共産党提案の多摩格差の解消を求める意見書について、協議を願う。


◯委員(土屋けんいちさん)  議場対応。


◯委員(大倉あき子さん)  議場対応。


◯委員(谷口敏也さん)  議場対応。


◯委員(野村羊子さん)  議場対応。


◯委員(大城美幸さん)  提出者を紫野あすか議員でお願いする。


◯委員長(赤松大一さん)  日本共産党提案の多摩格差の解消を求める意見書については、提出者を紫野あすか議員、共同提案なしとすることで異議はないか。
                (「異議なし」と呼ぶ者あり)
 そのように確認する。
 日本共産党提案の企業・団体献金の全面禁止等を求める意見書について、協議を願う。


◯委員(大倉あき子さん)  議場対応。


◯委員(谷口敏也さん)  議場対応。


◯委員(野村羊子さん)  議場対応。


◯委員(土屋けんいちさん)  議場対応。


◯委員(大城美幸さん)  提出者を前田まい議員でお願いする。


◯委員長(赤松大一さん)  日本共産党提案の企業・団体献金の全面禁止等を求める意見書については、提出者を前田まい議員、共同提案なしとすることで異議はないか。
                (「異議なし」と呼ぶ者あり)
 そのように確認する。
 日本共産党提案の現行の健康保険証の廃止に反対する意見書について、協議を願う。


◯委員(谷口敏也さん)  議場対応。


◯委員(野村羊子さん)  共同提案。


◯委員(土屋けんいちさん)  議場対応。


◯委員(大倉あき子さん)  議場対応。


◯委員(大城美幸さん)  提出者を前田まい議員でお願いする。


◯委員(野村羊子さん)  賛成者を野村羊子議員でお願いする。


◯委員長(赤松大一さん)  日本共産党提案の現行の健康保険証の廃止に反対する意見書については、提出者を前田まい議員、賛成者を野村羊子議員とすることで異議はないか。
                (「異議なし」と呼ぶ者あり)
 そのように確認する。
 日本共産党提案の都市緑地法の改定に反対し緑地確保、樹木保全のための規制強化を求める意見書について、協議を願う。


◯委員(野村羊子さん)  議場対応。


◯委員(土屋けんいちさん)  議場対応。


◯委員(大倉あき子さん)  議場対応。


◯委員(谷口敏也さん)  議場対応。


◯委員(大城美幸さん)  提出者を前田まい議員でお願いする。


◯委員長(赤松大一さん)  日本共産党提案の都市緑地法の改定に反対し緑地確保、樹木保全のための規制強化を求める意見書については、提出者を前田まい議員、共同提案なしとすることで異議はないか。
                (「異議なし」と呼ぶ者あり)
 そのように確認する。
 きらりいのちをめざす市民派・無所属・れいわ提案の日本国憲法の三原則を遵守し、改憲を行わないことを求める意見書について、協議を願う。


◯委員(野村羊子さん)  協議の前に意見書案文の修正を願う。意見書案文中第3段落目の3行目の「現在、国会で行おうとしている」を「先日閉会した第213回通常国会で行われた」に修正願いたい。


◯委員長(赤松大一さん)  質疑はあるか。
                 (「なし」と呼ぶ者あり)
 各会派の対応を伺う。


◯委員(土屋けんいちさん)  議場対応。


◯委員(大倉あき子さん)  議場対応。


◯委員(谷口敏也さん)  議場対応。


◯委員(大城美幸さん)  共同提案。


◯委員(野村羊子さん)  提出者を伊沢けい子議員でお願いする。


◯委員(大城美幸さん)  賛成者を大城美幸議員でお願いする。


◯委員長(赤松大一さん)  きらりいのちをめざす市民派・無所属・れいわ提案の日本国憲法の三原則を遵守し、改憲を行わないことを求める意見書については、本文中第3段落目の3行目の「現在、国会で行おうとしている」を「先日閉会した第213回通常国会で行われた」に修正した上で、提出者を伊沢けい子議員、賛成者を大城美幸議員とすることで異議はないか。
                (「異議なし」と呼ぶ者あり)
 そのように確認する。
 きらりいのちをめざす市民派・無所属・れいわ提案の永住資格取消し制度の創設に反対する意見書について、協議を願う。


◯委員(野村羊子さん)  協議の前に意見書案文の修正を願う。差し替え文書を用意したので配付を願いたい。


◯委員長(赤松大一さん)  差し替え文書の配付を願う。
                   (文書を配付)


◯委員(野村羊子さん)  配付した差し替え文書のとおり修正を願う。


◯委員長(赤松大一さん)  質疑はあるか。
                 (「なし」と呼ぶ者あり)
 各会派の対応を伺う。


◯委員(大倉あき子さん)  議場対応。


◯委員(谷口敏也さん)  議場対応。


◯委員(大城美幸さん)  議場対応。


◯委員(土屋けんいちさん)  議場対応。


◯委員(野村羊子さん)  提出者を野村羊子議員でお願いする。


◯委員長(赤松大一さん)  きらりいのちをめざす市民派・無所属・れいわ提案の永住資格取消し制度の創設に反対する意見書については、差し替え文書のとおり修正した上で、提出者を野村羊子議員、共同提案なしとすることで異議はないか。
                (「異議なし」と呼ぶ者あり)
 そのように確認する。
 きらりいのちをめざす市民派・無所属・れいわ提案のマイクロカプセル香料等の「長続き製法」の使用中止を求める意見書について、協議を願う。


◯委員(谷口敏也さん)  議場対応。


◯委員(大城美幸さん)  議場対応。


◯委員(土屋けんいちさん)  議場対応。


◯委員(大倉あき子さん)  議場対応。


◯委員(野村羊子さん)  提出者を野村羊子議員でお願いする。


◯委員長(赤松大一さん)  きらりいのちをめざす市民派・無所属・れいわ提案のマイクロカプセル香料等の「長続き製法」の使用中止を求める意見書については、提出者を野村羊子議員、共同提案なしとすることで異議はないか。
                (「異議なし」と呼ぶ者あり)
 そのように確認する。
 きらりいのちをめざす市民派・無所属・れいわ提案の健全な都市樹木の伐採や強剪定を禁止し、アーバンフォレスト戦略への転換を求める意見書について、協議を願う。


◯委員(大城美幸さん)  議場対応。


◯委員(土屋けんいちさん)  議場対応。


◯委員(大倉あき子さん)  議場対応。


◯委員(谷口敏也さん)  議場対応。


◯委員(野村羊子さん)  提出者を石井れいこ議員でお願いする。


◯委員長(赤松大一さん)  きらりいのちをめざす市民派・無所属・れいわ提案の健全な都市樹木の伐採や強剪定を禁止し、アーバンフォレスト戦略への転換を求める意見書については、提出者を石井れいこ議員、共同提案なしとすることで異議はないか。
                (「異議なし」と呼ぶ者あり)
 そのように確認する。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◯委員長(赤松大一さん)  協議事項2の本会議最終日(6月28日)の流れについて、協議を願う。
 本会議最終日(6月28日)の流れについては、開議・議会運営委員会協議結果報告・行政報告・休憩。総務委員会・調布飛行場安全利用及び国立天文台周辺地域まちづくり特別委員会。再開を13時・委員会審査報告(総務・調布飛行場安全利用及び国立天文台周辺地域まちづくり)・議員提出議案審議(規則、条例、意見書)・継続審査の議決・閉会とすることで異議はないか。
                (「異議なし」と呼ぶ者あり)
 そのように確認する。
 なお、午前中の休憩中に文教、厚生及びまちづくり環境委員会協議会の開催が予定されていることから、調布飛行場安全利用及び国立天文台周辺地域まちづくり特別委員会は、総務委員会と文教、厚生及びまちづくり環境委員会協議会の終了後に開催することを予定している。
 また、最終日の終了時刻は15時30分と想定していることから、13時の再開後、休憩を取らずに閉会する予定である。
 最終日の時間延長については、正副委員長に一任することで異議はないか。
                (「異議なし」と呼ぶ者あり)
 そのように確認する。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◯委員長(赤松大一さん)  協議事項3のその他について、協議を願う。
 (1)の所管事務の調査について、議会運営に関すること、本件については議会閉会中の継続審査を申し出ることで異議はないか。
                (「異議なし」と呼ぶ者あり)
 そのように確認する。
 (2)の次回委員会の日程については、9月定例会前に開くこととし、緊急時の開催については正副委員長に一任することで異議はないか。
                (「異議なし」と呼ぶ者あり)
 そのように確認する。
 (3)のその他、何かあるか。
                 (「なし」と呼ぶ者あり)
 以上で本日の日程は全て終わったので、議会運営委員会を散会する。
                  午前9時46分 散会