午前9時28分 開議
◯委員長(赤松大一さん) 議会運営委員会を開く。
──────────────────────────────────────
◯議長(伊藤俊明さん) 報告事項を申し上げる前に、各派代表者会議を開きたいので、休憩願う。
──────────────────────────────────────
◯委員長(赤松大一さん) 休憩する。
午前9時28分 休憩
午前9時41分 再開
◯委員長(赤松大一さん) 議会運営委員会を再開する。
──────────────────────────────────────
◯委員長(赤松大一さん) 報告事項を願う。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◯議長(伊藤俊明さん) 報告事項を申し上げる。
報告事項1の請願、陳情の受理状況について、2の議員提出議案の提出状況について、3の各種委員候補者の推薦等について説明する。
〔報告事項1〜3説明〕
◯委員長(赤松大一さん) 報告事項については、以上のとおりである。
報告事項について、質疑はあるか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
報告事項を終わる。
協議事項に入る。
◯議長(伊藤俊明さん) 協議事項1、議案の取扱いについて、2、陳情の取扱いについて、3、議員提出議案(規則、条例、意見書)の取扱いについて、4、常任委員会の開催日程についてを諮問する。5、本会議第4日目(6月14日)の流れについて、6、その他については委員長において取り計らい願う。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◯委員長(赤松大一さん) 協議事項1の議案の取扱いについて、別紙3を参照の上、協議を願う。
議案第26号 三鷹市個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正する条例の専決処分について、について協議を願う。
◯委員(土屋けんいちさん) 即決。
◯委員(大倉あき子さん) 即決。
◯委員(谷口敏也さん) 即決。
◯委員(大城美幸さん) 総務付託。
◯委員(野村羊子さん) 総務付託。
◯委員長(赤松大一さん) 本会議場での質疑で対応することはできないか。
◯委員(野村羊子さん) 法改正がいろいろとあることから、総務付託でお願いしたい。
◯委員長(赤松大一さん) 2会派が総務付託ということであるが、いかがするか。
◯委員(土屋けんいちさん) 総務付託で構わない。
◯委員(大倉あき子さん) 総務付託で構わない。
◯委員(谷口敏也さん) 総務付託で構わない。
◯委員長(赤松大一さん) 議案第26号 三鷹市個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正する条例の専決処分について、については、総務付託とすることで異議はないか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
議案第27号 三鷹市市税条例の一部を改正する条例の専決処分について、について協議を願う。
◯委員(大倉あき子さん) 即決。
◯委員(谷口敏也さん) 即決。
◯委員(大城美幸さん) 総務付託。
◯委員(野村羊子さん) 総務付託。
◯委員(土屋けんいちさん) 即決。
◯委員長(赤松大一さん) 本会議場での質疑で対応することはできないか。
◯委員(野村羊子さん) いろいろと質疑を予定していることから、総務付託でお願いしたい。
◯委員長(赤松大一さん) 2会派が総務付託ということであるが、いかがするか。
◯委員(土屋けんいちさん) 総務付託で構わない。
◯委員(大倉あき子さん) 総務付託で構わない。
◯委員(谷口敏也さん) 総務付託で構わない。
◯委員長(赤松大一さん) 議案第27号 三鷹市市税条例の一部を改正する条例の専決処分について、については、総務付託とすることで異議はないか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
議案第28号 三鷹市市税条例の一部を改正する条例について協議を願う。
◯委員(谷口敏也さん) 総務付託だが、即決でも構わない。
◯委員(大城美幸さん) 総務付託。
◯委員(野村羊子さん) 即決だが、総務付託でも構わない。
◯委員(土屋けんいちさん) 即決。
◯委員(大倉あき子さん) 即決。
◯委員長(赤松大一さん) 2会派が総務付託ということであるが、いかがするか。
◯委員(谷口敏也さん) 即決で構わない。
◯委員(野村羊子さん) せっかくだから、総務付託としてはいかがか。
◯委員(大城美幸さん) 即決やむなし。
◯委員長(赤松大一さん) 議案第28号 三鷹市市税条例の一部を改正する条例については、即決とすることで異議はないか。
(「やむなし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
議案第29号 三鷹市手数料条例の一部を改正する条例について協議を願う。
◯委員(大城美幸さん) 即決。
◯委員(野村羊子さん) 即決。
◯委員(土屋けんいちさん) 即決。
◯委員(大倉あき子さん) 即決。
◯委員(谷口敏也さん) 即決。
◯委員長(赤松大一さん) 議案第29号 三鷹市手数料条例の一部を改正する条例については、即決とすることで異議はないか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
議案第30号 井口グラウンド(仮称)等整備工事請負契約の締結について、について協議を願う。
◯委員(野村羊子さん) 総務付託。
◯委員(土屋けんいちさん) 即決。
◯委員(大倉あき子さん) 総務付託。
◯委員(谷口敏也さん) 総務付託。
◯委員(大城美幸さん) 総務付託。
◯委員長(赤松大一さん) 4会派が総務付託ということであるが、いかがするか。
◯委員(土屋けんいちさん) 総務付託で構わない。
◯委員長(赤松大一さん) 議案第30号 井口グラウンド(仮称)等整備工事請負契約の締結について、については、総務付託とすることで異議はないか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
議案第31号 三鷹市立井口小学校大規模改修工事請負契約の締結について、について協議を願う。
◯委員(土屋けんいちさん) 即決。
◯委員(大倉あき子さん) 総務付託。
◯委員(谷口敏也さん) 総務付託。
◯委員(大城美幸さん) 総務付託。
◯委員(野村羊子さん) 総務付託。
◯委員長(赤松大一さん) 4会派が総務付託ということであるが、いかがするか。
◯委員(土屋けんいちさん) 総務付託で構わない。
◯委員長(赤松大一さん) 議案第31号 三鷹市立井口小学校大規模改修工事請負契約の締結について、については、総務付託とすることで異議はないか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
議案第32号 三鷹市本庁舎市民部フリーアドレス制の導入・拡充に係る諸備品の買入れについて、について協議を願う。
◯委員(大倉あき子さん) 総務付託。
◯委員(谷口敏也さん) 総務付託。
◯委員(大城美幸さん) 総務付託。
◯委員(野村羊子さん) 総務付託。
◯委員(土屋けんいちさん) 即決。
◯委員長(赤松大一さん) 4会派が総務付託ということであるが、いかがするか。
◯委員(土屋けんいちさん) 総務付託で構わない。
◯委員長(赤松大一さん) 議案第32号 三鷹市本庁舎市民部フリーアドレス制の導入・拡充に係る諸備品の買入れについて、については、総務付託とすることで異議はないか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
議案第33号 令和6年度三鷹市一般会計補正予算(第1号)について協議を願う。
◯委員(谷口敏也さん) 総務付託。
◯委員(大城美幸さん) 総務付託。
◯委員(野村羊子さん) 総務付託。
◯委員(土屋けんいちさん) 総務付託。
◯委員(大倉あき子さん) 総務付託。
◯委員長(赤松大一さん) 議案第33号 令和6年度三鷹市一般会計補正予算(第1号)については、総務付託とすることで異議はないか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◯委員長(赤松大一さん) 協議事項2の陳情の取扱いについて、別紙1−1から1−3を参照の上、協議を願う。
6陳情第5号 「国立天文台周辺地域のまちづくりに関する覚書」の白紙撤回を求めることについて、について協議を願う。
◯委員(土屋けんいちさん) 国立天文台周辺地域のまちづくりに関しては、一般質問で市長から一定の答弁があったことから、議場配付でよいものと考える。
◯委員(大倉あき子さん) 国立天文台周辺地域のまちづくりに関しては、市長の説明責任が問われているものと考えるが、一般質問で市長から一定の答弁があったことから、議場配付でよいものと考える。
◯委員(谷口敏也さん) 国立天文台周辺地域のまちづくりに関しては、一般質問で市長から一定の答弁があったことから、議場配付でよいものと考える。
◯委員(大城美幸さん) 調布飛行場安全利用及び国立天文台周辺地域まちづくり特別委員会付託。
◯委員(野村羊子さん) 陳情者の声を聞いて、本事業について改めて考える必要があるものと考えることから、本陳情を請願に適合するものとして取り扱うとともに、調布飛行場安全利用及び国立天文台周辺地域まちづくり特別委員会に付託すべきと考える。
◯副議長(粕谷 稔さん) 調布飛行場安全利用及び国立天文台周辺地域まちづくり特別委員長である私のところには、陳情者から当該陳情の取扱いの意向について、連絡はなかったところである。
◯委員(野村羊子さん) 陳情者の陳情の取扱いの意向については、議会運営委員会における協議に支障がないように、事前に各会派の代表者に連絡することとなっていることから、所管の委員長に事前に連絡する決まりはないものと認識している。
市民の声をしっかりと聞いて本事業について改めて考える機会とするためにも、本陳情を請願に適合するものとして取り扱うとともに、委員会において審査すべきものと考えるところである。本陳情の内容は十分に請願に適合するものと言えるため、議会として本陳情を請願と同等に扱うべきであると考える。
◯委員(大城美幸さん) 国立天文台周辺地域のまちづくりに関して、一般質問で一定の答弁はあったが、陳情者の主張を議会として聞くべきであると考える。
◯副議長(粕谷 稔さん) 調布飛行場安全利用及び国立天文台周辺地域まちづくり特別委員会の開催日について伺う。
◯副主幹(駒田圭佑さん) 本陳情が請願に適合すると判断された場合に、その内容から調布飛行場安全利用及び国立天文台周辺地域まちづくり特別委員会に付託されるものと想定されるが、当該委員会の開催日は、会期内審議日程で示されているとおり6月21日(金)である。また、開催時間は通常であれば午後1時半である。
◯副議長(粕谷 稔さん) 本陳情の付託先委員会を陳情者に伝えて補足説明に係る調整に入るのは、調布飛行場安全利用及び国立天文台周辺地域まちづくり特別委員会への付託が議会運営委員会で確認された後であると考える。
◯委員長(赤松大一さん) 陳情者の声を聞くべきであるという意見が出されたところであるが、議会運営委員会では本陳情が請願に適合するかの協議を行うのみであり、陳情者の補足説明に関する調整は所管の委員会の中で行われるものと考えるところである。
ほかにあるか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
6陳情第5号 「国立天文台周辺地域のまちづくりに関する覚書」の白紙撤回を求めることについて、については、調布飛行場安全利用及び国立天文台周辺地域まちづくり特別付託とすることで異議はないか。
(「やむなし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
6陳情第6号 三鷹市の最高規範である、三鷹市自治基本条例、基本構想、基本計画を順守しその趣旨を正しくし理解し、家族と世代交代を直視した住み良い三鷹にする事について、について協議を願う。
◯委員(大倉あき子さん) 議場配付。
◯委員(谷口敏也さん) 我が会派内でも本陳情の取扱いについての協議を行ったところであるが、陳情の趣旨が判然としないことから、議場配付とすべきという結論となったところである。
◯委員(大城美幸さん) 陳情の趣旨が判然としないことから、議場配付。
◯委員(野村羊子さん) 請願に適合するとは言い難いことから、議場配付。
◯委員(土屋けんいちさん) 議場配付。
◯委員長(赤松大一さん) 6陳情第6号 三鷹市の最高規範である、三鷹市自治基本条例、基本構想、基本計画を順守しその趣旨を正しくし理解し、家族と世代交代を直視した住み良い三鷹にする事について、については、議場配付とすることで異議はないか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◯委員長(赤松大一さん) 協議事項3の議員提出議案(規則、条例、意見書)の取扱いについて、別紙2−1から2−15を参照の上、協議を願う。
本件については、6月25日(火)の議会運営委員会までに各会派間で調整することで異議はないか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◯委員長(赤松大一さん) 協議事項4の常任委員会の開催日程について、協議を願う。
常任委員会の開催日程については、6月17日(月)から総務委員会、6月18日(火)から文教委員会、6月19日(水)から厚生委員会、6月20日(木)にまちづくり環境委員会とすることで異議はないか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◯委員長(赤松大一さん) 協議事項5の本会議第4日目(6月14日)の流れについて、協議を願う。
本会議第4日目(6月14日)の流れについては、開議・議会運営委員会協議結果報告・休憩。再開を午前10時・議案審議・陳情審議・散会とすることで異議はないか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◯委員長(赤松大一さん) 協議事項6のその他について、協議を願う。
(1)の次回委員会の日程については、6月25日(火)午前9時30分に開くこととし、緊急時の開催については正副委員長に一任することで異議はないか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
(2)のその他、何かあるか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
以上で本日の日程は全て終わったので、議会運営委員会を散会する。
午前9時56分 散会