メニューを飛ばしてコンテンツへ 三鷹市議会 こちらでは、指定された委員会の審査状況の要点を記録した「委員会記録」をhtml形式でご覧いただくことができます。 English
三鷹市サイト
サイトマップ 関連リンク集

あらまし 皆さんと市議会 議員の紹介 審議情報 本会議中継 会議録 議会だより トップ
トップ会議録会議録閲覧 > 会議録閲覧(令和6年議会運営委員会) > 2024/06/04 令和6年議会運営委員会本文(要点)
スタイルシートが無効なため使用できません→ 文字サイズ変更


2024/06/04 令和6年議会運営委員会本文(要点)

                  午前9時29分 開議
◯委員長(赤松大一さん)  議会運営委員会を開く。
    ──────────────────────────────────────


◯議長(伊藤俊明さん)  報告事項を申し上げる前に、各派代表者会議を開きたいので、休憩願う。
    ──────────────────────────────────────


◯委員長(赤松大一さん)  休憩する。
                  午前9時29分 休憩


                  午前9時50分 再開
◯委員長(赤松大一さん)  議会運営委員会を再開する。
    ──────────────────────────────────────


◯委員長(赤松大一さん)  報告事項を願う。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◯議長(伊藤俊明さん)  報告事項を申し上げる。
 報告事項1の令和6年第2回定例会について、2の市長提出議案とその概要について、3の一般質問の通告状況について、4の請願、陳情の受理状況について、5の委員会の審査状況について、6の諸般の報告について、7の各種委員候補者の推薦等について、8のその他について説明する。
                 〔報告事項1〜8説明〕
 なお、報告事項6の(2)のアについては、行政報告後に新任の固定資産評価審査委員会委員から挨拶がある予定である。
 報告事項2については事務局に補足させる。


◯事務局長(刀祢平秀輝さん)  補足する。
                 〔報告事項2補足説明〕


◯委員長(赤松大一さん)  報告事項については、以上のとおりである。
 報告事項について、質疑はあるか。
                 (「なし」と呼ぶ者あり)
 報告事項を終わる。
 協議事項に入る。


◯議長(伊藤俊明さん)  協議事項1、令和6年第2回定例会の会期及び会期内審議日程について、2、一般質問についてを諮問する。3、本会議初日(6月7日)の流れについて、4、その他については委員長において取り計らい願う。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◯委員長(赤松大一さん)  協議事項1の令和6年第2回定例会の会期及び会期内審議日程について、別紙5を参照の上、協議を願う。


◯委員長(赤松大一さん)  令和6年第2回定例会の会期及び会期内審議日程については、会期を6月7日から6月28日までの22日間とし、そのほかは別紙5のとおりとすることで異議はないか。
                (「異議なし」と呼ぶ者あり)
 そのように確認する。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◯委員長(赤松大一さん)  協議事項2の一般質問について、別紙2を参照の上、協議を願う。


◯委員(土屋けんいちさん)  別紙2の4ページ、ナンバー7の池田有也議員の項目1の(4)「市内の私立幼稚園との連携による子育て環境の充実について」は、取下げを願いたい。また、このことに伴い、項目1の「子育て環境」を「教育環境」に修正願いたい。


◯委員長(赤松大一さん)  別紙2の4ページ、ナンバー7の池田有也議員の項目1の(4)を取り下げるとともに、項目1の「子育て環境」を「教育環境」に修正することで異議はないか。
                (「異議なし」と呼ぶ者あり)
 そのように確認する。
 ほかにあるか。


◯委員(野村羊子さん)  別紙2の2ページ、ナンバー4の吉野けんさく議員の項目2と3ページ、ナンバー6の吉田まさとし議員の項目1の(1)のアについては、いずれも人見街道に関する質問であるが、一般質問の先例事項に触れることがないのか、確認したい。


◯委員(土屋けんいちさん)  いずれも人見街道についての質問ではあるが、それぞれ質問の対象となるエリアが異なるため、先例事項に触れることはないものと認識している。


◯委員(野村羊子さん)  いずれも人見街道全体に係る質問ではないことから、先例事項に触れることはないものと理解した。項目名がエリアを限定したものとなっていれば、このような疑義は生じないものと考えるところである。


◯副議長(粕谷 稔さん)  再質問で先例事項に触れることがないように御留意願いたい。


◯委員長(赤松大一さん)  ほかにあるか。
                 (「なし」と呼ぶ者あり)
 協議事項2の一般質問について、第2回定例会における質問順序、項目、内容については、別紙2の4ページ、ナンバー7の池田有也議員の項目1の(4)を取り下げるとともに、項目1の「子育て環境」を「教育環境」に修正し、その他については別紙2のとおりとすることで異議はないか。
                (「異議なし」と呼ぶ者あり)
 そのように確認する。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◯委員長(赤松大一さん)  協議事項3の本会議初日(6月7日)の流れについて、別紙6を参照の上、協議を願う。
 本会議初日(6月7日)の流れについては、開会・議会運営委員会協議結果報告・会期の決定・会議録署名議員の指名・事務報告・行政報告・休憩。再開を午前10時・一般質問は8人目まで・延会とすることで異議はないか。
                (「異議なし」と呼ぶ者あり)
 そのように確認する。
 なお、先ほど議長から説明のあったとおり、行政報告後、新任の固定資産評価審査委員会委員から挨拶がある予定である。
 第2日目の一般質問は15人目までとすることで異議はないか。
                (「異議なし」と呼ぶ者あり)
 そのように確認する。
 初日、第2日目及び第3日目の時間延長については、正副委員長に一任することで異議はないか。
                (「異議なし」と呼ぶ者あり)
 そのように確認する。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◯委員長(赤松大一さん)  協議事項4のその他について、協議を願う。
 (1)の次回委員会の日程については、6月13日(木)午前9時30分に開くこととし、緊急時の開催については正副委員長に一任することで異議はないか。
                (「異議なし」と呼ぶ者あり)
 そのように確認する。
 (2)のその他、何かあるか。
                 (「なし」と呼ぶ者あり)
 以上で本日の日程は全て終わったので、議会運営委員会を散会する。
                  午前9時59分 散会