午前9時26分 開議
◯委員長(赤松大一さん) 議会運営委員会を開く。
──────────────────────────────────────
◯議長(伊藤俊明さん) 報告事項を申し上げる前に、各派代表者会議を開きたいので、休憩願う。
──────────────────────────────────────
◯委員長(赤松大一さん) 休憩する。
午前9時27分 休憩
午前9時40分 再開
◯委員長(赤松大一さん) 議会運営委員会を再開する。
──────────────────────────────────────
◯委員長(赤松大一さん) 報告事項を願う。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◯議長(伊藤俊明さん) 報告事項を申し上げる。
報告事項1の請願、陳情の受理状況について、2の議員提出議案の提出状況について、3の予算代表質疑について、4の予算審査特別委員会委員氏名の届出について、5の各種委員候補者の推薦等について説明する。
〔報告事項1〜5説明〕
◯委員長(赤松大一さん) 報告事項については、以上のとおりである。
報告事項について、質疑はあるか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
報告事項を終わる。
協議事項に入る。
◯議長(伊藤俊明さん) 協議事項1、議案の取扱いについて、2、請願、陳情の取扱いについて、3、議員提出議案(意見書)の取扱いについて、4、常任委員会の開催日程についてを諮問する。5、本会議第4日目(3月4日)の流れについて、6、その他については委員長において取り計らい願う。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◯委員長(赤松大一さん) 協議事項1の議案の取扱いについて、別紙3を参照の上、協議を願う。
議案第2号 人権を尊重するまち三鷹条例について協議を願う。
◯委員(土屋けんいちさん) 総務付託。
◯委員(大倉あき子さん) 総務付託。
◯委員(谷口敏也さん) 総務付託。
◯委員(大城美幸さん) 総務付託。
◯委員(野村羊子さん) 総務付託。
◯委員長(赤松大一さん) 議案第2号 人権を尊重するまち三鷹条例については、総務付託とすることで異議はないか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
議案第3号 三鷹市パートナーシップ宣誓手続条例について協議を願う。
◯委員(大倉あき子さん) 総務付託。
◯委員(谷口敏也さん) 総務付託。
◯委員(大城美幸さん) 総務付託。
◯委員(野村羊子さん) 総務付託。
◯委員(土屋けんいちさん) 総務付託。
◯委員長(赤松大一さん) 議案第3号 三鷹市パートナーシップ宣誓手続条例については、総務付託とすることで異議はないか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
議案第4号 三鷹市パートナーシップ宣誓手続条例の施行に伴う関係条例の整理に関する条例について協議を願う。
◯委員(谷口敏也さん) 総務付託。
◯委員(大城美幸さん) 総務付託。
◯委員(野村羊子さん) 総務付託。
◯委員(土屋けんいちさん) 即決。
◯委員(大倉あき子さん) 総務付託。
◯委員長(赤松大一さん) 1会派のみが即決ということであるが、いかがするか。
◯委員(土屋けんいちさん) 総務付託で構わない。
◯委員長(赤松大一さん) 議案第4号 三鷹市パートナーシップ宣誓手続条例の施行に伴う関係条例の整理に関する条例については、総務付託とすることで異議はないか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
議案第5号 地方自治法の一部改正に伴う関係条例の整理に関する条例について協議を願う。
◯委員(大城美幸さん) 即決。
◯委員(野村羊子さん) 即決。
◯委員(土屋けんいちさん) 即決。
◯委員(大倉あき子さん) 即決。
◯委員(谷口敏也さん) 即決。
◯委員長(赤松大一さん) 議案第5号 地方自治法の一部改正に伴う関係条例の整理に関する条例については、即決とすることで異議はないか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
議案第6号 三鷹市職員定数条例の一部を改正する条例について協議を願う。
◯委員(野村羊子さん) 総務付託。
◯委員(土屋けんいちさん) 総務付託。
◯委員(大倉あき子さん) 総務付託。
◯委員(谷口敏也さん) 総務付託。
◯委員(大城美幸さん) 総務付託。
◯委員長(赤松大一さん) 議案第6号 三鷹市職員定数条例の一部を改正する条例については、総務付託とすることで異議はないか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
議案第7号 三鷹市非常勤職員の報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例の一部を改正する条例について協議を願う。
◯委員(土屋けんいちさん) 総務付託。
◯委員(大倉あき子さん) 総務付託。
◯委員(谷口敏也さん) 総務付託。
◯委員(大城美幸さん) 総務付託。
◯委員(野村羊子さん) 総務付託。
◯委員長(赤松大一さん) 議案第7号 三鷹市非常勤職員の報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例の一部を改正する条例については、総務付託とすることで異議はないか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
議案第8号 三鷹市営住宅条例の一部を改正する条例について協議を願う。
◯委員(大倉あき子さん) まちづくり環境付託。
◯委員(谷口敏也さん) 即決。
◯委員(大城美幸さん) 即決。
◯委員(野村羊子さん) 質疑を留保して即決。
◯委員(土屋けんいちさん) 即決。
◯委員長(赤松大一さん) 1会派のみがまちづくり環境付託ということであるが、いかがするか。
◯委員(大倉あき子さん) 即決で構わない。
◯委員長(赤松大一さん) 議案第8号 三鷹市営住宅条例の一部を改正する条例については、即決とすることで異議はないか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
議案第9号 三鷹市国民健康保険条例の一部を改正する条例について協議を願う。
◯委員(谷口敏也さん) 厚生付託。
◯委員(大城美幸さん) 厚生付託。
◯委員(野村羊子さん) 厚生付託。
◯委員(土屋けんいちさん) 厚生付託。
◯委員(大倉あき子さん) 厚生付託。
◯委員長(赤松大一さん) 議案第9号 三鷹市国民健康保険条例の一部を改正する条例については、厚生付託とすることで異議はないか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
議案第10号 三鷹市介護福祉条例の一部を改正する条例について協議を願う。
◯委員(大城美幸さん) 厚生付託。
◯委員(野村羊子さん) 厚生付託。
◯委員(土屋けんいちさん) 厚生付託。
◯委員(大倉あき子さん) 厚生付託。
◯委員(谷口敏也さん) 厚生付託。
◯委員長(赤松大一さん) 議案第10号 三鷹市介護福祉条例の一部を改正する条例については、厚生付託とすることで異議はないか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
議案第11号 三鷹市介護保険法に基づく事業及び施設の人員、設備及び運営の基準等に関する条例の一部を改正する条例について協議を願う。
◯委員(野村羊子さん) 厚生付託。
◯委員(土屋けんいちさん) 厚生付託。
◯委員(大倉あき子さん) 厚生付託。
◯委員(谷口敏也さん) 厚生付託。
◯委員(大城美幸さん) 厚生付託。
◯委員長(赤松大一さん) 議案第11号 三鷹市介護保険法に基づく事業及び施設の人員、設備及び運営の基準等に関する条例の一部を改正する条例については、即決とすることで異議はないか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
議案第12号 困難な問題を抱える女性への支援に関する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例について協議を願う。
◯委員(土屋けんいちさん) 即決。
◯委員(大倉あき子さん) 即決。
◯委員(谷口敏也さん) 即決。
◯委員(大城美幸さん) 即決。
◯委員(野村羊子さん) 即決。
◯委員長(赤松大一さん) 議案第12号 困難な問題を抱える女性への支援に関する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例については、即決とすることで異議はないか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
議案第13号 東京都後期高齢者医療広域連合規約の変更について、について協議を願う。
◯委員(大倉あき子さん) 厚生付託。
◯委員(谷口敏也さん) 厚生付託。
◯委員(大城美幸さん) 即決。
◯委員(野村羊子さん) 質疑を留保して即決。
◯委員(土屋けんいちさん) 即決。
◯委員長(赤松大一さん) 3会派が即決ということであるが、いかがするか。
◯委員(大倉あき子さん) 即決で構わない。
◯委員(谷口敏也さん) 即決で構わない。
◯委員長(赤松大一さん) 議案第13号 東京都後期高齢者医療広域連合規約の変更について、については、即決とすることで異議はないか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
議案第14号 令和5年度三鷹市一般会計補正予算(第9号)について協議を願う。
◯委員(谷口敏也さん) 総務付託。
◯委員(大城美幸さん) 総務付託。
◯委員(野村羊子さん) 総務付託。
◯委員(土屋けんいちさん) 総務付託。
◯委員(大倉あき子さん) 総務付託。
◯委員長(赤松大一さん) 議案第14号 令和5年度三鷹市一般会計補正予算(第9号)については、総務付託とすることで異議はないか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
議案第15号 令和5年度三鷹市国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)について協議を願う。
◯委員(大城美幸さん) 総務付託。
◯委員(野村羊子さん) 総務付託。
◯委員(土屋けんいちさん) 総務付託。
◯委員(大倉あき子さん) 総務付託。
◯委員(谷口敏也さん) 総務付託。
◯委員長(赤松大一さん) 議案第15号 令和5年度三鷹市国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)については、総務付託とすることで異議はないか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
議案第16号 令和5年度三鷹市介護サービス事業特別会計補正予算(第1号)について協議を願う。
◯委員(野村羊子さん) 総務付託。
◯委員(土屋けんいちさん) 総務付託。
◯委員(大倉あき子さん) 総務付託。
◯委員(谷口敏也さん) 総務付託。
◯委員(大城美幸さん) 総務付託。
◯委員長(赤松大一さん) 議案第16号 令和5年度三鷹市介護サービス事業特別会計補正予算(第1号)については、総務付託とすることで異議はないか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
議案第17号 令和6年度三鷹市一般会計予算から議案第22号 令和6年度三鷹市下水道事業会計予算までの6件については、いずれも令和6年度予算に関する議案であるため、後刻設置予定の予算審査特別委員会に付託とすることで異議はないか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◯委員長(赤松大一さん) 協議事項2の請願、陳情の取扱いについて、別紙1−1から1−6を参照の上、協議を願う。
6請願第1号 国民健康保険税、介護保険料の値上げを中止し、後期高齢者医療保険料の値上げ中止を求めることについて、について協議を願う。
◯委員(土屋けんいちさん) 即決。
◯委員(大倉あき子さん) 即決。
◯委員(谷口敏也さん) 即決。
◯委員(野村羊子さん) 厚生付託。
◯委員長(赤松大一さん) 6請願第1号 国民健康保険税、介護保険料の値上げを中止し、後期高齢者医療保険料の値上げ中止を求めることについて、については、厚生付託とすることで異議はないか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
6陳情第1号 「令和6年能登半島地震」への緊急支援を政府に求める緊急決議について、について協議を願う。
◯委員(土屋けんいちさん) 議場配付。
◯委員(大倉あき子さん) 陳情者が補足説明を希望しているため、総務付託。
◯委員(谷口敏也さん) 総務付託。
◯委員(大城美幸さん) 総務付託。
◯委員(野村羊子さん) 総務付託。
◯委員長(赤松大一さん) 4会派が総務付託ということであるが、いかがするか。
◯委員(土屋けんいちさん) 総務付託でやむなし。
◯委員長(赤松大一さん) 6陳情第1号 「令和6年能登半島地震」への緊急支援を政府に求める緊急決議について、については、総務付託とすることで異議はないか。
(「やむなし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
6陳情第2号 「燃料費等物価高騰に対する市内中小事業者を救済するための助成金制度の創設」を求めることについて、について協議を願う。
◯委員(大倉あき子さん) 議場配付。
◯委員(谷口敏也さん) まちづくり環境付託。
◯委員(大城美幸さん) まちづくり環境付託。
◯委員(野村羊子さん) まちづくり環境付託。
◯委員(土屋けんいちさん) 議場配付。
◯委員長(赤松大一さん) 3会派がまちづくり環境ということであるが、いかがするか。
◯委員(土屋けんいちさん) まちづくり環境付託でやむなし。
◯委員(大倉あき子さん) まちづくり環境付託で構わない。
◯委員長(赤松大一さん) 6陳情第2号 「燃料費等物価高騰に対する市内中小事業者を救済するための助成金制度の創設」を求めることについて、については、まちづくり環境付託とすることで異議はないか。
(「やむなし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
6陳情第3号 「人権を尊重するまち三鷹条例」について、について協議を願う。
◯委員(谷口敏也さん) 総務付託。
◯委員(大城美幸さん) 総務付託。
◯委員(野村羊子さん) 総務付託。
◯委員(土屋けんいちさん) 議場配付。
◯委員(大倉あき子さん) 総務付託。
◯委員長(赤松大一さん) 4会派が総務付託ということであるが、いかがするか。
◯委員(土屋けんいちさん) 総務付託でやむなし。
◯委員長(赤松大一さん) 6陳情第3号 「人権を尊重するまち三鷹条例」について、については、総務付託とすることで異議はないか。
(「やむなし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
6陳情第4号 自治基本条例の普及により、住み易い三鷹をつくるために三鷹市自治基本条例ガイドブックを三鷹市の全戸に無償配布する事について、について協議を願う。
◯委員(大城美幸さん) 議場配付。
◯委員(野村羊子さん) 総務付託。
◯委員(土屋けんいちさん) 議場配付。
◯委員(大倉あき子さん) 議場配付。
◯委員(谷口敏也さん) 議場配付。
◯委員長(赤松大一さん) 1会派のみが総務付託ということであるが、いかがするか。
◯委員(野村羊子さん) 陳情者は補足説明を希望している。
◯委員(大城美幸さん) 本件が請願であれば改めて考えるところである。
◯委員(土屋けんいちさん) 本件が請願であれば付託でやむなしとも考えられる。
◯委員(野村羊子さん) 理解した。議場配付でやむなし。
◯委員長(赤松大一さん) 6陳情第4号 自治基本条例の普及により、住み易い三鷹をつくるために三鷹市自治基本条例ガイドブックを三鷹市の全戸に無償配布する事について、については、議場配付とすることで異議はないか。
(「やむなし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◯委員長(赤松大一さん) 協議事項3の議員提出議案(意見書)の取扱いについて、別紙2−1から2−16を参照の上、協議を願う。
本件については、3月22日(金)の議会運営委員会までに各会派間で調整することで異議はないか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◯委員長(赤松大一さん) 協議事項4の常任委員会の開催日程について、協議を願う。
常任委員会の開催日程については、通常の考え方では、総務委員会、厚生委員会、まちづくり環境委員会、文教委員会の順でお示しするところであるが、総務委員会に多くの議案と陳情が付託され、2日間にわたる可能性が高く、また厚生委員会にも多くの議案と請願が付託され、いずれの委員会も多くの傍聴者が来庁する可能性もあることから、3月5日(火)から総務委員会、3月6日(水)から文教委員会、3月7日(木)から厚生委員会、3月8日(金)にまちづくり環境委員会を開催することとしたいが、いかがか。
◯委員(谷口敏也さん) 文教委員会は協議会室で開催しないということか。
◯委員長(赤松大一さん) そのことも想定した日程である。
◯委員(谷口敏也さん) 厚生委員会を協議会室で開催するために3日目にしているということか。
◯委員長(赤松大一さん) そのことも想定している。
◯委員(大城美幸さん) 厚生委員長である私としては、厚生委員会は2日目でも構わない。なお、総務委員会が3日間にわたる場合はどうするのか。
◯委員(谷口敏也さん) その場合は、おそらく3日目は行政報告のみだと考えられるので、総務委員会は協議会室を使用しないと考える。
◯委員(野村羊子さん) やはり議案等は協議会室で審査するべきである。
◯委員長(赤松大一さん) 厚生委員会は議案だけでなく請願も付託されており、多くの傍聴者が来庁することも想定される。
◯委員(大城美幸さん) 承知した。
◯委員長(赤松大一さん) 常任委員会の開催日程については、3月5日(火)から総務委員会、3月6日(水)から文教委員会、3月7日(木)から厚生委員会、3月8日(金)にまちづくり環境委員会とすることで異議はないか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◯委員長(赤松大一さん) 協議事項5の本会議第4日目(3月4日)の流れについて、協議を願う。
本会議第4日目(3月4日)の流れについては、開議・議会運営委員会協議結果報告・休憩。再開を午前10時・議案審議・予算代表質疑・予算審査特別委員会の設置・請願、陳情審議・散会とすることで異議はないか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
第4日目の時間延長については、正副委員長に一任することで異議はないか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
なお、第4日目の終了時刻については、午後7時30分頃と想定しているところである。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◯委員長(赤松大一さん) 協議事項6のその他について、協議を願う。
(1)の次回委員会の日程については、3月22日(金)午前9時30分に開くこととし、緊急時の開催については正副委員長に一任することで異議はないか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
そのように確認する。
(2)のその他、何かあるか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
以上で本日の日程は全て終わったので、議会運営委員会を散会する。
午前10時05分 散会