午前9時49分 開議
◯委員長(大倉あき子さん) おはようございます。ただいまから文教委員会を開きます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◯委員長(大倉あき子さん) 文教委員会審査報告書の確認について、本件を議題といたします。
本会議に提出する文教委員会審査報告書の正副委員長案を作成しましたので、御確認をいただきたいと思います。
それでは、休憩してお手元の案文を朗読いたします。
──────────────────────────────────────
◯委員長(大倉あき子さん) 休憩します。
午前9時49分 休憩
午前9時52分 再開
◯委員長(大倉あき子さん) 委員会を再開いたします。
──────────────────────────────────────
◯委員長(大倉あき子さん) お手元の審査報告書(案)をもって文教委員会審査報告書とすることにいたしたいと思いますが、これに御異議ありませんでしょうか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◯委員長(大倉あき子さん) 次回委員会の日程について、本件を議題といたします。
次回委員会の日程については、2月7日午後1時半とし、その間必要があれば正副委員長に御一任いただくこととしたいと思いますが、これに御異議ありませんでしょうか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。
その他、何かございますでしょうか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
それでは、特にないようでしたので、本日はこれをもって散会いたします。
午前9時54分 散会