メニューを飛ばしてコンテンツへ 三鷹市議会 こちらでは、令和4年第4回定例会の会議録をhtml形式でご覧いただくことができます。 English
三鷹市サイト
サイトマップ 関連リンク集

あらまし 皆さんと市議会 議員の紹介 審議情報 本会議中継 会議録 議会だより トップ
トップ会議録会議録閲覧 > 会議録閲覧(令和4年第4回定例会) > 令和4年第4回定例会資料
スタイルシートが無効なため使用できません→ 文字サイズ変更


令和4年第4回定例会資料

番   号  4請願第2号 (文教委員会付託)
受理年月日  令和4年12月15日
件   名  三鷹市立小・中学校におけるマスク着用やワクチン接種について
提 出 者  三鷹市在住
       佐野 由夏 ほか 33人
紹介議員   伊沢けい子
要   旨
(趣旨)
1 ここ数年、コロナウイルスの流行によりマスクの着用が当たり前のようになってしまいましたが、
 今回は請願書という形で意見をさせていただくことといたしました。
  学校の現状は(学校によりばらつきもありますが)、次のようになっています。
 (1) マスクを外したくても、人目を気にして外せない。
 (2) マスク生活に慣れすぎて顔を出せなくなった。(本来のマスクの意味ではなくなっている。)
 (3) マスクを外していると、先生から注意される。
 (4) マスクを外していると、ウイルス扱いされる。等々
  しかし、今後は次のようにあるべきです。
 (1) 「外したい人は外してもいいです。」ではなく、あくまで本人の意思であるべきで、マスクをし
  たい人もいれば、マスクをしたくない、またできない人もいる、という認識であるべきである。
 (2) 先生方は、マスクのリスクに関する知識を十分につける必要がある。
  ・マスクによる酸素不足が認知機能低下など、脳への悪影響を及ぼす
  ・表情が見えないのでコミュニケーション能力が低下する
  弱毒なウイルスのために大きなリスクを背負う子どもたちの生活を見直すべきだと考えます。
  マスク着用は健康管理の一つだと考えます。よって、各家庭の考え方や健康等に対する意識も違う
 ため、学校による指導点ではないと考えます。学校生活及び登下校における「マスクの着用」は、各
 家庭、児童・生徒の「自由」であるべきだと考えます。
2 新型コロナウイルス等のワクチン接種も、同じように各家庭、保護者の方針、身体的理由などがあ
 り、それぞれの自由であるべきです。
  したがって、学校や教員によるマスク着用やワクチン接種に関するアナウンスはするべきではない
 と考えます。
  子どもたちの豊かで意味のある学校生活のために見直しを求めます。
──────────────────────────────────────────────
番   号  4陳情第6号 (総務委員会付託)
受理年月日  令和4年11月22日
件   名  「消費税インボイス制度の実施再考を求める意見書」を政府に送付することを求める陳
       情について
提 出 者  三鷹市所在
       消費税廃止三鷹各界連絡会
       代表 沢崎 郁夫
要   旨
(趣旨)
 2020年に発生した新型コロナウイルスによる影響で国民の仕事と生活は大きく変化し業種によっては廃業や倒産に追い込まれる企業が増加しました。今年はコロナ3年目となり感染予防に徹することで経済活動が再開され、景気上向きの兆しがある中でしたが、ウクライナ情勢や円安による物価高騰、また社会保障の自己負担の増加と消費税10%は私たちの仕事と生活にさらなる追い打ちをかけています。
 こんな状況下で政府は2023年10月から「インボイス制度」を導入しようとしています。インボイス制度は消費税の「ルール変更」であり、制度が導入されると消費税を支払う事業者は「仕入れ税額控除」をするために「インボイス登録をした課税事業者からの請求書」を受け取らなければ控除ができなくなります。
 現行制度では売上げ1,000万円以下の事業者は消費税の支払いが免除されていますがインボイス制度が導入されると、取引先にインボイス請求書を渡さないといけない事例が発生します。インボイス登録は任意のものと言われていますが、取引先との関係を継続するためには「インボイス登録をして、課税事業者になること」を半ば強制的に選択せざるを得ないのです。この制度は、売上げ1,000万円以下の免税事業者も消費税課税業者になるかまたは取引から排除されるかの選択を迫られて廃業の危機につながる制度です。特例措置として制度導入3年〜6年間は、優遇措置を講じていますが制度を複雑化させることで現場での混乱はより避けられません。
 シルバー人材センター、建設業、タクシー業界、アニメ業界、フリーランスなど中小零細事業者に廃業、倒産など悪影響を与え、経済活性化にも反するインボイス制度について私たちは導入の見直しを強く求めます。
(陳情事項)
1 消費税インボイス制度の実施の再考を求める意見書を採択し、政府に送付していただくこと
──────────────────────────────────────────────
                   (議案第67号)
1 略 歴
           てらもと なおこ
  氏    名   寺 本 修 子
  生年月日     昭和18年8月28日
  現  住  所   東京都三鷹市野崎
                    学   歴
  昭和42年3月   早稲田大学第一文学部卒業
  昭和44年3月   早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了
                    職   歴
  昭和44年4月   聖徳学園短期大学幼児教育学科助手
  昭和45年8月から 聖徳学園短期大学幼児教育学科講師
  昭和46年9月まで
  昭和59年4月から 三鷹市立大沢台小学校PTA会長
  昭和61年3月まで
  平成2年4月から 三鷹市青少年対策大沢台地区委員会副会長
  平成4年3月まで
  平成2年9月から 日本赤十字武蔵野短期大学学生相談室非常勤講師
  平成20年3月まで
  平成14年4月   人権擁護委員、現在に至る。
  平成20年6月から 東京都人権擁護委員連合会外国人問題研究委員会委員長
  平成25年5月まで
  平成20年6月   多摩東人権擁護委員協議会常務委員、現在に至る。
  平成22年6月   東京都人権擁護委員連合会理事、現在に至る。
  平成22年7月から 全国人権擁護委員連合会企画委員
  平成24年7月まで
  平成24年4月から 東京都人権擁護委員連合会企画委員会副委員長
  平成25年5月まで
  平成24年6月から 多摩東人権擁護委員協議会副会長
  平成25年5月まで
  平成26年6月   多摩東人権擁護委員協議会会長、現在に至る。
  平成26年6月   東京都人権擁護委員連合会副会長、現在に至る。
  令和元年6月   関東人権擁護委員連合会監事、現在に至る。

2 任 期
  令和5年4月1日から令和8年3月31日まで
──────────────────────────────────────────────
                   (議案第68号)
1 略 歴
           いたばし としさだ
  氏    名   板 橋 利 定
  生年月日     昭和29年8月28日
  現  住  所   東京都三鷹市牟礼
                    学   歴
  昭和53年3月   成城大学経済学部卒業
                    職   歴
  昭和53年4月   山崎製パン株式会社入社
  昭和61年7月   同社退社
  昭和61年8月   農業に従事、現在に至る。
  平成6年1月から 三鷹青年会議所理事長
  平成6年12月まで
  平成7年4月から 三鷹国際交流協会理事
  平成18年3月まで
  平成10年4月から 三鷹市消防団第三分団分団長
  平成12年3月まで
  平成14年4月から 三鷹市立高山小学校PTA会長
  平成16年3月まで
  平成14年6月から 三鷹市公立学校PTA連合会副会長
  平成16年5月まで
  平成20年4月   人権擁護委員、現在に至る。
  平成22年7月から 東京都人権擁護委員連合会研修委員会委員
  平成28年3月まで
  平成26年7月から 三鷹市農業委員会経営部会長
  平成29年7月まで
  平成28年7月から 東京都人権擁護委員連合会企画委員会委員
  令和元年3月まで
  令和4年6月   多摩東人権擁護委員協議会副会長、現在に至る。
  令和4年6月   東京都人権擁護委員連合会総務委員会委員、現在に至る。
  令和4年7月   東京都人権擁護委員連合会障がい者の人権研究委員会委員、現在に至る。

2 任 期
  令和5年4月1日から令和8年3月31日まで
──────────────────────────────────────────────
                   (議案第69号)
1 略 歴
           たけもと あすか
  氏    名   武 本 明 日 香
  生年月日     昭和51年9月5日
  現  住  所   東京都三鷹市井の頭
                    学   歴
  平成11年3月   東京経済大学経営学部卒業
                    職   歴
  平成11年4月   有限会社香取(現 株式会社香取)入社
  平成17年3月   同社退職
  平成18年1月から 林・若林会計事務所(現 税理士法人ATS)勤務
  平成24年10月まで
  平成23年5月   行政書士登録
  平成23年5月   武本行政書士事務所開設、現在に至る。
  平成25年4月から 東京都行政書士会武鷹支部副支部長
  平成27年4月まで
  令和2年4月   人権擁護委員、現在に至る。

2 任 期
  令和5年4月1日から令和8年3月31日まで
──────────────────────────────────────────────
                   (議案第70号)
1 略 歴
           たはら ゆうた
  氏    名   田 原 遊 太
  生年月日     昭和58年4月28日
  現  住  所   東京都三鷹市中原
                    学   歴
  平成18年3月   早稲田大学法学部卒業
  平成22年3月   首都大学東京(現 東京都立大学)大学院社会科学研究科修了
                    職   歴
  平成23年12月   弁護士登録
  平成24年1月から 馬場法律事務所勤務
  平成29年7月まで
  平成24年4月   東京弁護士会多摩支部子どもの権利に関する委員会委員、現在に至る。
  平成28年4月   東京弁護士会多摩支部司法修習委員会委員、現在に至る。
  平成29年10月   中村法律事務所勤務、現在に至る。
  令和2年4月   人権擁護委員、現在に至る。

2 任 期
  令和5年4月1日から令和8年3月31日まで
──────────────────────────────────────────────
                                     4三議第892号
                                     令和4年12月21日

 三鷹市議会議長 土 屋 けんいち 様

                         まちづくり環境委員長 大 城 美 幸

             まちづくり環境委員会閉会中継続審査申出書

 本委員会は、目下審査中の下記事件について、なお継続審査を要するものと決定したので、会議規則第103条の規定により申し出ます。
                      記
1 事  件
 (1) 所管事務の調査について
   まちづくり、環境に関すること
2 理  由
  なお、調査の必要があるため
──────────────────────────────────────────────
                                     4三議第893号
                                     令和4年12月21日

 三鷹市議会議長 土 屋 けんいち 様

                            議会運営委員長 粕 谷   稔

              議会運営委員会閉会中継続審査申出書

 本委員会は、目下審査中の下記事件について、なお継続審査を要するものと決定したので、会議規則第103条の規定により申し出ます。
                      記
1 事  件
 (1) 所管事務の調査について
   議会運営に関すること
2 理  由
  なお、調査の必要があるため
──────────────────────────────────────────────
                                     4三議第894号
                                     令和4年12月21日

 三鷹市議会議長 土 屋 けんいち 様

                              特別委員長 伊 藤 俊 明

         東京外郭環状道路調査対策特別委員会閉会中継続審査申出書

 本委員会は、目下審査中の下記事件について、なお継続審査を要するものと決定したので、会議規則第103条の規定により申し出ます。
                      記
1 事  件
  東京外郭環状道路建設問題について調査検討し、対策を講ずること
2 理  由
  なお、調査の必要があるため
──────────────────────────────────────────────
                                     4三議第895号
                                     令和4年12月21日

 三鷹市議会議長 土 屋 けんいち 様

                              特別委員長 高 谷 真一朗

        調布飛行場周辺利用及び安全対策特別委員会閉会中継続審査申出書

 本委員会は、目下審査中の下記事件について、なお継続審査を要するものと決定したので、会議規則第103条の規定により申し出ます。
                      記
1 事  件
  調布飛行場周辺の利用及び安全について積極的な対策を講ずること
2 理  由
  なお、調査の必要があるため
──────────────────────────────────────────────
                                     4三議第896号
                                     令和4年12月21日

 三鷹市議会議長 土 屋 けんいち 様

                              特別委員長 後 藤 貴 光

       三鷹駅前再開発及び市庁舎等調査検討特別委員会閉会中継続審査申出書

 本委員会は、目下審査中の下記事件について、なお継続審査を要するものと決定したので、会議規則第103条の規定により申し出ます。
                      記
1 事  件
  三鷹駅前地区再開発基本計画・事業等に係る諸問題及び今後の市庁舎・議場棟等に関して調査検討
 し、対策を講ずること
2 理  由
  なお、調査の必要があるため
──────────────────────────────────────────────

                                     4三議第897号
                                     令和4年12月21日

 三鷹市議会議長 土 屋 けんいち 様

                              特別委員長 宍 戸 治 重

       国立天文台周辺地域まちづくり検討特別委員会閉会中継続審査申出書

 本委員会は、目下審査中の下記事件について、なお継続審査を要するものと決定したので、会議規則第103条の規定により申し出ます。
                      記
1 事  件
  国立天文台周辺地域のまちづくりに関すること
2 理  由
  なお、調査の必要があるため