本会議の傍聴
市議会本会議は公開されており、本会議当日に市役所3階議場東側の傍聴受付で手続きをすればどなたでも傍聴できます(ただし、児童及び乳幼児については議長の許可が必要となります。)。市議会の活動を知るよい方法ですので、ぜひおいでください。また、本会議の様子はインターネット中継でもご覧いただくことができます。
聴覚障がい者の方で希望される方には、手話通訳を行っています。ご希望の方は事務局に日程をご確認の上、各開催日の1週間前までにファクスでご連絡ください。
なお、本会議の傍聴に関する詳細については、「三鷹市議会傍聴規則」に定められています。
委員会の傍聴
委員会は公開されており、委員会当日に市役所3階議会事務局で手続きをすればどなたでも傍聴できます(ただし、児童及び乳幼児については委員長の許可が必要となります。)。
聴覚障がい者の方で希望される方には、手話通訳を行っています。ご希望の方は事務局に日程をご確認の上、各開催日の1週間前までにファクスでご連絡ください。
なお、委員会の傍聴に関する詳細については、「三鷹市議会委員会傍聴規則」に定められています。
三鷹市議会委員会傍聴規則(PDFファイル形式・新規ウインドウ)
傍聴に関する諸注意
次の方は、傍聴席への入場ができません。
1 銃器など危険なものを持っている方
2 酒気を帯びていると認められる方
3 異様な服装をしている方
4 張り紙、ビラ、掲示板、プラカード、旗、のぼりの類を持っている方
5 笛、ラッパ、太鼓など楽器の類を持っている方
6 マイク、スピーカー、メガホンなど拡声機の類を持っている方
7 その他、会議を妨害し、人に迷惑を及ぼすと認められる方
8 児童・乳幼児(本会議は議長、委員会は委員長の許可を得た場合を除く)
会議を傍聴される方は次のことを守ってください。
1 議場及び委員会室における言論に対して、拍手その他の方法で可否を表明しないこと。
2 騒ぎ立てたりして議事を妨害しないこと。
3 鉢巻、腕章の類を着けるなど、示威的行為をしないこと。
4 帽子、外とう、襟巻の類を着用しないこと。(本会議は議長、委員会は委員長の許可を得た場合を除く)
5 飲食や喫煙をしないこと。
6 携帯電話、パソコン等の情報通信機器は、電源を切るか、着信音が鳴らないように設定し、使用しないこと。(本会議は議長、委員会は委員長の許可を得た場合を除く)
7 その他、議場の秩序を乱したり、会議を妨害するような行為をしないこと。
8 写真・動画等の撮影や録音等をしないこと。(本会議は議長、委員会は委員長の許可を得た場合を除く)
資料等の閲覧
執行機関から市議会に対して送付された議案書については、その定例会(臨時会)の告示日から1年間、また、委員会に対して提供された議案審査参考資料や行政報告資料などについては、当該委員会記録が公開されるまでの間、市役所3階議員サロン内に設置した本会議・委員会資料コーナーに配架しておりますので、自由に閲覧することができます。
本会議・委員会 | 議案・資料等 |
---|---|
本会議 | ○令和5年第1回定例会開催分 1 令和5年第1回定例会会期内審議日程 2 令和5年第1回三鷹市議会定例会一般質問通告一覧表 3 市長提出議案 (1) 議案第2号 三鷹市個人情報保護条例の一部を改正する条例 (2) 議案第3号 三鷹市印鑑条例の一部を改正する条例 (3) 議案第4号 三鷹市常勤の特別職職員の給与等に関する条例の一部を改正する条例 (4) 議案第5号 三鷹市一般職の職員等の旅費に関する条例の一部を改正する条例 (5) 議案第6号 三鷹市手数料条例の一部を改正する条例 (6) 議案第7号 三鷹市子ども・子育て会議条例の一部を改正する条例 (7) 議案第8号 三鷹市義務教育就学児の医療費の助成に関する条例の一部を改正する条例 (8) 議案第9号 三鷹市高校生等の医療費の助成に関する条例の一部を改正する条例 (9) 議案第10号 三鷹市国民健康保険条例の一部を改正する条例 (10) 議案第11号 三鷹市防災会議条例の一部を改正する条例 (11) 議案第12号 三鷹市福祉Laboどんぐり山の指定管理者の指定について (12) 議案第13号 令和4年度三鷹市一般会計補正予算(第9号) (13) 議案第14号 令和4年度三鷹市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号) (14) 議案第15号 令和5年度三鷹市一般会計予算 (15) 議案第16号 令和5年度三鷹市国民健康保険事業特別会計予算 (16) 議案第17号 令和5年度三鷹市介護サービス事業特別会計予算 (17) 議案第18号 令和5年度三鷹市介護保険事業特別会計予算 (18) 議案第19号 令和5年度三鷹市後期高齢者医療特別会計予算 (19) 議案第20号 令和5年度三鷹市下水道事業会計予算 (20) 議案第21号 三鷹市職員の公益的法人等への派遣等に関する条例の一部を改正する条例 (21) 議案第22号 三鷹市市税条例の一部を改正する条例 (22) 議案第23号 令和5年度三鷹市一般会計補正予算(第1号) 4 議員提出議案(意見書) (1) 意見書(案)第1号 新型コロナウイルス感染症の後遺症の方々の日常を守る取組の強化を求める意見書 (2) 意見書(案)第2号 地域のグリーントランスフォーメーション(GX)の促進を求める意見書 (3) 意見書(案)第3号 会計年度任用職員制度の改善を求める意見書 (4) 意見書(案)第4号 国民の自主申告権を阻害する税務相談停止命令制度の創設等に反対する意見書 (5) 意見書(案)第5号 新型コロナウイルス感染症の5類感染症への変更に当たり円滑な移行を求める意見書 (6) 意見書(案)第6号 原発運転の60年超を容認するエネルギー関連法案の見直しを求める意見書 (7) 意見書(案)第7号 性教育の充実を求める意見書 (8) 意見書(案)第8号 岸田政権の大軍拡・大増税に反対する意見書 (9) 意見書(案)第9号 性的少数者への差別を解消するための法整備を求める意見書 (10) 意見書(案)第10号 当事者の声を取り入れた難病法・児童福祉法の速やかな改正を求める意見書 (11) 意見書(案)第11号 温暖化対策見直しを求める意見書 (12) 意見書(案)第12号 PFAS・有機フッ素化合物による飲料水源汚染の原因究明と市民の健康を守る施策の実施を求める意見書 (13) 意見書(案)第13号 精神障がい者の医療保護入院の縮小・廃止を求める意見書 5 請願 (1) 4請願第2号 三鷹市立小・中学校におけるマスク着用やワクチン接種について 6 陳情 (1) 5陳情第1号 庁舎内における職員への政党機関紙の勧誘・配達・集金を自粛するよう求めることについて (2) 5陳情第2号 温暖化対策見直しを求める国への意見書提出について (3) 5陳情第3号 市の温暖化対策についての提案について (4) 5陳情第4号 民主主義・立憲主義の基盤である思想・良心の自由、請願権等を守ることに関する件について 7 総務委員会審査報告書 8 厚生委員会審査報告書 9 令和5年度三鷹市一般会計予算ほか5件審査特別委員会審査報告書 10 東京外郭環状道路調査対策特別委員会活動経過報告書 11 調布飛行場周辺利用及び安全対策特別委員会活動経過報告書 12 三鷹駅前再開発及び市庁舎等調査検討特別委員会活動経過報告書 13 国立天文台周辺地域まちづくり検討特別委員会活動経過報告書 |
総務委員会 | ○令和5年3月7日開催分 1 議案 (1) 議案第13号 令和4年度三鷹市一般会計補正予算(第9号) (2) 議案第6号 三鷹市手数料条例の一部を改正する条例 2 行政報告 (1) 企画部報告 ア 「第5次三鷹市基本計画策定に向けた市民満足度調査」の調査結果について イ 日本郵便株式会社との包括連携協定の締結について ウ 人権基本条例(仮称)の制定に向けた基本的な考え方(案)について エ 市民参加でまちづくり協議会について (2) 総務部報告 ア 令和4年度入札制度の見直しについて ○令和5年3月29日開催分 1 総務委員会審査報告書(案) |
文教委員会 | ○令和5年3月10日開催分 1 請願 (1) 4請願第2号 三鷹市立小・中学校におけるマスク着用やワクチン接種について 2 行政報告 (1) 教育委員会報告 ア 令和5年度教育委員会基本方針について イ 令和3年度に発生した三鷹市立小・中学校における体罰等の実態について (2) スポーツと文化部報告 ア ふるさと納税を活用した三鷹市立アニメーション美術館の運営支援(令和4年度)について |
厚生委員会 | ○令和5年3月8日開催分 1 議案 (1) 議員提出議案第5号 三鷹市ヤングケアラー等支援条例 (2) 議案第8号 三鷹市義務教育就学児の医療費の助成に関する条例の一部を改正する条例 (3) 議案第9号 三鷹市高校生等の医療費の助成に関する条例の一部を改正する条例 (4) 議案第10号 三鷹市国民健康保険条例の一部を改正する条例 (5) 議案第12号 三鷹市福祉Laboどんぐり山の指定管理者の指定について 2 行政報告 (1) 健康福祉部報告 ア 令和4年度障がい者等の生活と福祉実態調査について イ 令和4年度高齢者の生活と福祉実態調査について ウ 三鷹市自殺対策計画の改定について エ 「電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金給付事業」について (2) 生活環境部報告 ア コミュニティ創生基本方針(仮)策定時期の変更について ○令和5年3月29日開催分 1 厚生委員会審査報告書(案) |
まちづくり環境委員会 | 〇令和5年3月9日開催分 1 行政報告 (1) 生活環境部報告 ア 令和4年度環境活動表彰について イ 三鷹市内の空間放射線量の測定について ウ 三鷹市地球温暖化対策実行計画(第4期計画)の第1次改定について エ 三鷹むらさき商品券事業について (2) 都市整備部報告 ア (仮称)まちづくり拠点形成計画(立地適正化計画)について イ 用途地域等の一括変更等について ウ 東八道路沿道における景観ガイドライン(案)について エ 三鷹駅南口ペデストリアンデッキ長寿命化修繕計画(改定案)について オ コミュニティ交通実証運行における評価・検証について カ 三鷹市交通ネットワーク全体構想(検討案)について キ 汚泥脱水設備等改築工事(第二期)の繰越について |
議会運営委員会 | ○令和5年2月21日開催分 1 報告事項 (1) 令和5年第1回定例会について (2) 市長提出議案とその概要について (3) 一般質問の通告状況について (4) 請願、陳情の受理状況について (5) 委員会の審査状況について (6) 諸般の報告について 2 協議事項 (1) 令和5年第1回定例会の会期及び会期内審議日程について (2) 一般質問について (3) 陳情の取扱いについて (4) 予算代表質疑について (5) 予算審査特別委員会について (6) 本会議初日(2月27日)の流れについて ○令和5年3月3日開催分 1 報告事項 (1) 請願、陳情の受理状況について (2) 議員提出議案の提出状況について (3) 予算代表質疑について (4) 予算審査特別委員会委員氏名の届出について 2 協議事項 (1) 議案の取扱いについて (2) 陳情の取扱いについて (3) 議員提出議案(意見書)の取扱いについて (4) 常任委員会の開催日程について (5) 本会議第4日目(3月6日)の流れについて ○令和5年3月24日開催分 1 報告事項 (1) 委員会の審査状況について (2) 請願、陳情の受理状況について (3) 追加提出予定議案について (4) 諸般の報告について 2 協議事項 (1) 追加提出予定議案の取扱いについて (2) 陳情の取扱いについて (3) 議員提出議案(意見書)の取扱いについて (4) 本会議最終日(3月29日)の流れについて ○令和5年3月29日開催分 1 報告事項 (1) 委員会の審査状況について 2 協議事項 (1) 日程追加について (2) 本会議の流れについて (3) 追加議案の取扱いについて (4) 本会議再開時間について |
東京外郭環状道路調査対策特別委員会 | ○令和5年3月22日開催分 1 行政報告 (1) 外環事業に係る取組み状況について 2 東京外郭環状道路調査対策特別委員会活動経過報告書の確認について |
調布飛行場周辺利用及び安全対策特別委員会 | ○令和5年3月23日開催分 1 行政報告 (1) 大島空港給油施設等の整備状況について (2) 東京都パラスポーツトレーニングセンターのオープンについて 2 調布飛行場周辺利用及び安全対策特別委員会活動経過報告書の確認について |
三鷹駅前再開発及び市庁舎等調査検討特別委員会 | ○令和5年3月22日開催分 1 三鷹駅前再開発及び市庁舎等調査検討特別委員会活動経過報告書の確認について |
国立天文台周辺地域まちづくり検討特別委員会 | ○令和5年3月23日開催分 1 行政報告 (1) 国立天文台周辺のまちづくりの進捗状況について (2) 大沢地区における避難の考え方及び避難行動等について 2 国立天文台周辺地域まちづくり検討特別委員会活動経過報告書の確認について |
令和5年度予算審査特別委員会 | ○令和5年3月6日開催分 1 審査要領等について ○令和5年3月13〜17日、20日開催分 1 議案 (1) 議案第15号 令和5年度三鷹市一般会計予算 (2) 議案第16号 令和5年度三鷹市国民健康保険事業特別会計予算 (3) 議案第17号 令和5年度三鷹市介護サービス事業特別会計予算 (4) 議案第18号 令和5年度三鷹市介護保険事業特別会計予算 (5) 議案第19号 令和5年度三鷹市後期高齢者医療特別会計予算 (6) 議案第20号 令和5年度三鷹市下水道事業会計予算 ○令和5年3月27日開催分 1 令和5年度三鷹市一般会計予算ほか5件審査特別委員会審査報告書(案) |
令和3年度決算審査特別委員会 | ○令和4年9月8日開催分 1 審査要領等について ○令和4年9月15日〜16日、20日〜21日開催分 1 議案 (1) 議案第42号 令和3年度三鷹市一般会計歳入歳出決算の認定について (2) 議案第43号 令和3年度三鷹市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について (3) 議案第44号 令和3年度三鷹市介護サービス事業特別会計歳入歳出決算の認定について (4) 議案第45号 令和3年度三鷹市介護保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について (5) 議案第46号 令和3年度三鷹市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定について (6) 議案第47号 令和3年度三鷹市下水道事業会計利益剰余金の処分及び決算の認定について ○令和4年9月28日開催分 1 令和3年度三鷹市一般会計歳入歳出決算ほか5件審査特別委員会審査報告書(案) |
議場のご案内
(所在地)
〒181-8555
東京都三鷹市野崎1-1-1
(連絡先)
直通:0422-44-0249
FAX:0422-45-1031
(主な交通アクセス)
JR三鷹駅より小田急バス
JR吉祥寺駅より小田急バス・京王バス
京王線仙川駅より小田急バス
京王線調布駅より小田急バス・京王バス
京王井の頭線三鷹台駅よりみたかシティバス
いずれも「三鷹市役所前」にて下車
議場棟案内図
![]() |
議場棟(市役所3階)配置図
![]() |
※ なお、本会議が開催される日には、議場棟屋上に市旗を掲揚しています。
議場内配置図
![]() |