会期内審議日程へ移動
一般質問通告一覧へ移動
市長提出議案へ移動
※ 8月27日(議運)	(会期32日間)
 
| 開催日数 | 月日 | 審議日程 | 備考 | 
| 1 | 8月30日(金) | 開会・会期決定 市政に関する一般質問
 | 第1回請願・陳情締切(5時まで) | 
|  | 31日(土) | 休 日 |  | 
|  | 9月1日(日) | 休 日 |  | 
| 2 | 2日(月) | 市政に関する一般質問 |  | 
| 3 | 3日(火) | 一般議案上程・説明 決算議案一括上程・説明
 |  | 
|  | 4日(水) | (議案検討) | 意見書・決議等締切(正午まで) | 
|  | 5日(木) | 議会運営委員会 |  | 
| 4 | 6日(金) | 一般議案審議→即決・付託 請願陳情審議→即決・付託
 決算代表質疑・決算審査特別委員会設置・付託
 |  | 
|  | 7日(土) | 休 日 |  | 
|  | 8日(日) | 休 日 |  | 
|  | 9日(月) | 常任委員会(1) |  | 
|  | 10日(火) | 常任委員会(2) |  | 
|  | 11日(水) | 常任委員会(3) |  | 
|  | 12日(木) | 常任委員会(4) |  | 
|  | 13日(金) | 決算審査特別委員会(1) |  | 
|  | 14日(土) | 休 日 |  | 
|  | 15日(日) | 休 日 |  | 
|  | 16日(月) | 休 日(敬老の日) |  | 
|  | 17日(火) | 決算審査特別委員会(2) |  | 
|  | 18日(水) | 決算審査特別委員会(3) |  | 
|  | 19日(木) | 決算審査特別委員会(4) |  | 
|  | 20日(金) | 東京外郭環状道路調査対策特別委員会 調布飛行場周辺利用及び安全対策特別委員会
 |  | 
|  | 21日(土) | 休 日 |  | 
|  | 22日(日) | 休 日 |  | 
|  | 23日(月) | 休 日(秋分の日) |  | 
|  | 24日(火) | 三鷹駅前再開発及び市庁舎等調査検討特別委員会 | 第2回請願・陳情締切(正午まで) | 
|  | 25日(水) | 議会運営委員会 |  | 
|  | 26日(木) | 事務整理 |  | 
|  | 27日(金) | 事務整理 |  | 
|  | 28日(土) | 休 日 |  | 
|  | 29日(日) | 休 日 |  | 
| 5 | 30日(月) | 委員会審査報告・追加議案上程・議会運営委員会 追加議案審議・意見書決議等審議・請願陳情審議
 閉会
 |  | 
※総務委員会は9月9日(月)午後1時から、文教委員会とまちづくり環境委員会は9月10日(火)午前9時30分から、厚生委員会は9月11日(水)午前9時30分からそれぞれ開催予定です。
※東京外郭環状道路調査対策特別委員会は9月20日(金)午前9時30分に、調布飛行場周辺利用及び安全対策特別委員会は9月20日(金)午後1時30分に、三鷹駅前再開発及び市庁舎等調査検討特別委員会は9月24日(火)午前9時30分に、それぞれ開催予定です。
※本会議の開議時間は、通常午前9時30分を予定しています。本会議の進行状況等、詳細につきましては「本会議中継」のページより本会議の生中継をご覧いただくか、議会事務局(直通電話:0422-44-0249)にお問い合わせください。また、本会議・委員会の傍聴方法につきましては、「市議会の傍聴」のページをご覧ください。
※No.1〜No.9は8月30日、No.10〜No.22は9月2日に実施予定
    | 質問者 | 答弁者 | 項目及び要旨 | 
    |  | 市 長
 教育長
 | 
            
                | 1 | 三鷹市の将来に向けた活力あるまちづくりについて |  
                |  | 
                        
                            | (1) | 都市農業の振興と農地保全に関する課題と重点施策について |  
                            | (2) | 特定生産緑地の指定に向けた取り組みについて |  
                            | (3) | 学校給食における市内産農畜産物の使用率の向上について |  
                            | (4) | 三鷹市優良農地育成事業の拡充について |  
                            | (5) | 農作物への獣害防止対策について |  
                            | (6) | 都市再生部の設置と北野の里(仮称)の整備について |  
                            | (7) | 東京2020オリンピック・パラリンピックに向けた三鷹市の取り組みについて |  |  | 
    |  | 市 長
 教育長
 | 
            
                | 1 | 情報化社会と行政について |  
                |  | 
                        
                            | (1) | Society5.0について |  
                            | (2) | 市政と情報化について |  |  
                | 2 | 情報化社会における教育について |  
                |  | 
                        
                            | (1) | 情報化教育と道徳教育について |  
                            | (2) | プログラミング教育について |  
                            | (3) | 道徳教育について |  |  | 
    |  | 市 長
 | 
            
                | 1 | 地域防災力の向上について |  
                |  | 
                        
                            | (1) | 地区防災計画について |  
                            | (2) | 避難所等について |  
                            |  | 
                                    | ア | 避難所等の周知について |  | イ | 福祉避難所について |  | ウ | 避難所運営マニュアルについて |  |  
                            | (3) | 災害医療体制の強化について |  
                            | (4) | 災害時在宅生活支援施設について |  
                            | (5) | 災害時の民間協力団体との連携について |  
                            | (6) | 地域防災リーダーについて |  |  | 
    |  | 市 長
 | 
            
                | 1 | 市民サービスの充実について |  
                |  | 
                        
                            | (1) | 低出生体重児への支援について |  
                            | (2) | 死亡に伴う手続のワンストップサービスについて |  |  | 
    |  | 市 長
 教育長
 | 
            
                | 1 | 安全安心な自転車走行の取り組みについて |  
                |  | 
                        
                            | (1) | 自転車安全講習会について |  
                            | (2) | 自転車保険加入の促進を求める取り組みについて |  |  
                | 2 | 教育環境について |  
                |  | 
                        
                            | (1) | 学校における働き方改革について |  
                            | (2) | アクティブラーニングについて |  
                            | (3) | ICT活用について |  |  | 
    |  | 市 長
 教育長
 | 
            
                | 1 | 目指す三鷹市像について |  
                |  | 
                        
                            | (1) | 市政運営の基本的な考え方について |  
                            |  | 
                                    | ア | 市民・市内の各種団体とのかかわり方について |  | イ | 他の市区町村及び国・東京都とのかかわり方について |  | ウ | 市議会とのかかわり方について |  | エ | 三鷹駅南口中央通り東地区再開発について |  |  
                            | (2) | 市制施行70周年記念事業について |  
                            | (3) | 災害に強いまちづくりについて |  |  | 
    |  | 市 長
 | 
            
                | 1 | 三鷹駅南口と三鷹台駅前バスロータリー等の現状と課題について |  
                |  | 
                        
                            | (1) | バスの降車場所について |  
                            |  | 
                                    | ア | 西側線路脇を整備し降車場所とすることの考えについて |  |  
                            | (2) | タクシー乗り場等について |  
                            |  | 
                                    | ア | タクシー乗り場を1カ所に集約することの課題について |  | イ | メッセ脇一方通行の相互通行化の現状と課題について |  | ウ | タクシー降車場所の指定について |  | エ | UDタクシー乗り場の設置について |  |  
                            | (3) | その他の課題について |  
                            |  | 
                                    | ア | 中央通りとさくら通り交差点までの安全対策と降車場所の移動について |  | イ | ロータリー内への一般車両進入規制について |  |  
                            | (4) | 案内表示について |  
                            |  | 
                                    | ア | 新しい点字の活用について |  | イ | だまし絵による案内表示について |  |  
                            | (5) | 三鷹台駅前バスロータリーについて |  
                            |  | 
                                    | ア | 整備することによる効果と課題、今後の展望等について |  | イ | みたかシティバス三鷹台・飛行場ルートのあり方について |  |  |  | 
    |  | 市 長
 教育長
 | 
            
                | 1 | 人に優しいまちづくり・もっと住みやすいまちづくりについて |  
                |  | 
                        
                            | (1) | 地方交付税及びふるさと納税について |  
                            | (2) | 英語が日常語となっている東南アジア諸国との国際交流を推進し、魅力ある教育と高齢者福祉の一層の充実を図る施策について |  
                            | (3) | 健康づくり推進のため、がん検診の選択を広げることについて |  
                            | (4) | 商店街の活性化と買い物環境の整備について |  |  | 
    |  | 市 長
 教育長
 | 
            
                | 1 | 学校の体育館エアコン設置等について |  
                |  | 
                        
                            | (1) | 現状と認識について |  
                            | (2) | 今後の予定について |  
                            | (3) | 暑さ対策について |  
                            | (4) | 学校施設について |  
                            | (5) | 今後の目標や課題について |  |  
                | 2 | 三鷹駅のホームドア設置について |  
                |  | 
                        
                            | (1) | 三鷹駅の現状について |  
                            | (2) | 対策について |  |  | 
    |  | 市 長
 | 
            
                | 1 | 井口特設グラウンドの周辺環境に配慮した整備について |  
                |  | 
                        
                            | (1) | 井口特設グラウンドの売却計画の撤回、グラウンドの存続について |  
                            | (2) | 土ぼこりなどの粉じん対策について |  
                            | (3) | グラウンドの東西を結ぶ通路の新設について |  
                            | (4) | さらなる防災拠点機能を付加したグラウンド整備について |  |  
                | 2 | 上連雀三丁目暫定集会施設の整備について |  
                |  | 
                        
                            | (1) | 上連雀三丁目暫定集会施設を維持してきた経緯について |  
                            | (2) | 暫定集会施設の今後の運用と整備について |  |  | 
    |  | 市 長
 | 
            
                | 1 | 老いてもこれまでどおりの生活が維持できるまち三鷹のために(よりよい介護の実践がなされることを願って) |  
                |  | 
                        
                            | (1) | 介護の質の向上を求めて |  
                            |  | 
                                    | ア | 三鷹市の役割について |  | イ | 認知症施策推進大綱について |  |  
                            | (2) | 暮らしの質の向上のために |  
                            |  | 
                                    | ア | ねたきり高齢者訪問理美容サービス事業の利用状況の把握と課題について |  | イ | 高齢者の加齢性難聴者への補聴器購入費の補助創設について |  |  |  | 
    |  | 市 長
 | 
            
                | 1 | 水資源・飲料水の安全確保とプラスチックによる水・海洋の汚染対策について |  
                |  | 
                        
                            | (1) | 河川・地下水・飲料水の安全確保について |  
                            |  | 
                                    | ア | 水道事業が東京都に一元化されたことに伴う諸問題について |  | イ | 水道事業の民営化・国際市場化について |  |  
                            | (2) | 廃プラスチック問題について |  
                            |  | 
                                    | ア | プラスチックの海洋汚染問題について |  | イ | 産業廃棄物に該当する廃プラスチック類について |  |  |  | 
    |  | 市 長
 | 
            
                | 1 | 三鷹市の公共施設の維持管理及び利用のあり方について |  
                |  | 
                        
                            | (1) | 市庁舎について |  
                            |  | 
                                    | ア | 市庁舎建てかえ計画について |  | イ | 市庁舎の維持管理について |  |  
                            | (2) | 生涯学習センターについて |  
                            |  |  |  
                            | (3) | 休日診療所・休日調剤薬局等の一体的整備について |  
                            |  |  |  |  | 
    |  | 市 長
 | 
            
                | 1 | 持続可能な未来を創るまちづくりについて |  
                |  | 
                        
                            | (1) | 男女平等施策推進について |  
                            |  | 
                                    | ア | 男女平等参画指標について |  | イ | 相談体制の充実について |  |  
                            | (2) | 三鷹駅南口中央通り東地区のまちづくりについて |  
                            |  | 
                                    | ア | 三鷹駅南口中央通り東地区の都市計画について |  | イ | 質の高いリノベーションについて |  |  
                            | (3) | 東京外郭環状道路工事について |  
                            |  | 
                                    | ア | 東名ジャンクション受電設備と停電事故について |  | イ | 気泡シールド工法について |  |  |  | 
    |  | 市 長
 教育長
 | 
            
                | 1 | 市内公立学校の義務教育課程における今後の課題について |  
                |  | 
                        
                            | (1) | 小・中一貫教育の課題について |  
                            |  | 
                                    | ア | 9年間のカリキュラムについて |  | イ | 小・中一貫教育のメリットの周知について |  | ウ | 教員の働き方改革について |  |  
                            | (2) | 学校給食と食育の取り組みについて |  
                            |  |  |  |  | 
    |  | 市 長
 | 
            
                | 1 | 休日診療について |  
                |  | 
                        
                            | (1) | 三師会(医師会、歯科医師会、薬剤師会)との協定について |  
                            |  | 
                                    | ア | 協定書の締結について |  | イ | 設置場所について |  | ウ | 開設時期について |  | エ | 駐車場等の環境整備について |  |  
                            | (2) | 開設までの対応について |  |  
                | 2 | 安全安心メールについて |  
                |  | 
                        
                            | (1) | 防犯情報について |  
                            |  | 
                                    | ア | 解決件数について |  | イ | 被害者に対するフォローについて |  | ウ | 配信までの時間について |  |  |  | 
    |  | 市 長
 | 
            
                | 1 | 三鷹市のよりよいまちづくりについて |  
                |  | 
                        
                            | (1) | 三鷹市での地域区分(地域手当)について |  
                            |  |  |  
                            | (2) | 他地方自治体との協力・連携について |  
                            |  | 
                                    | ア | 近隣市区について |  | イ | 姉妹・友好関係のある地方自治体について |  |  |  | 
    |  | 市 長
 | 
            
                | 1 | ふるさと納税による影響と対策について |  
                |  | 
                        
                            | (1) | ふるさと納税による影響について |  
                            |  | 
                                    | ア | これまでの影響額の推移について |  | イ | 今後の影響額の見込みについて |  |  
                            | (2) | ふるさと納税対策について |  
                            |  | 
                                    | ア | これまでの対策とその効果について |  | イ | 今後の対策について |  |  |  | 
    |  | 市 長
 教育長
 | 
            
                | 1 | 文化遺産の調査研究について |  
                |  | 
                        
                            | (1) | 民間の研究団体等との連携協力について |  
                            | (2) | 学芸員のさらなる活用と活動推進について |  
                            | (3) | 学校教育における市民研究家の活用について |  |  
                | 2 | 大沢総合グラウンドのメンテナンスについて |  | 
    |  | 市 長
 教育長
 | 
            
                | 1 | 市民目線の市政の実現に向けた市の取り組みについて |  
                |  | 
                        
                            | (1) | 性教育について |  
                            | (2) | ラグビーワールドカップ、オリンピック・パラリンピック東京大会に向けた市の取り組みについて |  
                            | (3) | 三鷹市産業振興計画2022の改定について |  
                            | (4) | オーラルフレイル予防について |  |  | 
    |  | 市 長
 | 
            
                | 1 | 妊娠期から子育て期にわたる切れ目ない支援について |  | 
    |  | 市 長
 |  | 
    
        
            | 会議 | 議案 番号
 | 件名 | 受理年月日 | 提案理由 | 
    
    
    
        
            | 第3回 定例会
 8月30日〜9月30日
 会期32日間
 
 
 
                    
                        | 本会議 開催日
 8月30日
 9月2日
 9月3日
 9月6日
 9月30日
 |  | 第16号 | 三鷹市子ども・子育て基金条例 | 令和元年8月23日 | 三鷹の未来を担う子どもたちが夢や希望を持ち、心身ともに健やかに成長することができるまちを目指し、子ども・子育て支援及び学校教育の充実並びにこれらを支える人材の確保と育成を図ることを目的として、三鷹市子ども・子育て基金を設置するため | 
        
            | 第17号 | 三鷹市下水道事業の設置等に関する条例 | 令和元年8月23日 | 三鷹市下水道事業に地方公営企業法の財務規定を適用するため | 
        
            | 第18号 | 三鷹市住民基本台帳に関する条例の一部を改正する条例 | 令和元年8月23日 | 住民基本台帳法の一部改正により、新たに位置付けられた除票及び戸籍の附票の除票について保存及び写しの交付をすることに伴い、規定を整備するため | 
        
            | 第19号 | 三鷹市印鑑条例の一部を改正する条例 | 令和元年8月23日 | 住民基本台帳法施行令の一部改正による印鑑登録証明事務処理要領の改正により、氏に変更があった者の住民票に旧氏の記載がされている場合は、氏名及び当該旧氏を印鑑登録原票に登録することとするため | 
        
            | 第20号 | 成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う関係条例の整備に関する条例 | 令和元年8月23日 | 成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための関係法律の整備に関する法律の施行に伴い、消防団員の欠格事項を見直すほか、規定を整備するため | 
        
            | 第21号 | 三鷹市市民体育施設条例の一部を改正する条例 | 令和元年8月23日 | 三鷹市総合スポーツセンターの施設に、弓道場、アーチェリー場及び会議室を新設することに伴い、施設名を追加するとともに、その使用料を定めるため | 
        
            | 第22号 | 子ども・子育て支援法等に基づく事業の運営及び設備の基準等に関する条例の一部を改正する条例 | 令和元年8月23日 | 子ども・子育て支援法の一部改正等に伴い、副食費の徴収免除対象者を内閣府令で定める基準とし、引用基準名を改めるとともに、放課後児童支援員として必要な研修について、政令指定都市が行う研修を加えるほか、規定を整備するため | 
        
            | 第23号 | 令和元年度三鷹市一般会計補正予算(第2号) | 令和元年8月23日 | - | 
        
            | 第24号 | 平成30年度三鷹市一般会計歳入歳出決算の認定について | 令和元年8月23日 | - | 
        
            | 第25号 | 平成30年度三鷹市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について | 令和元年8月23日 | - | 
        
            | 第26号 | 平成30年度三鷹市下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について | 令和元年8月23日 | - | 
        
            | 第27号 | 平成30年度三鷹市介護サービス事業特別会計歳入歳出決算の認定について | 令和元年8月23日 | - | 
        
            | 第28号 | 平成30年度三鷹市介護保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について | 令和元年8月23日 | - | 
        
            | 第29号 | 平成30年度三鷹市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定について | 令和元年8月23日 | - | 
        
            | 第30号 | 教育委員会委員の任命について(櫻井正治) | 令和元年9月30日 | 教育委員会委員を任命するため |