■みたか議会だより第340号 第1面■  ▼三鷹市議会ホームページに戻る際には、ブラウザの「戻る」ボタンでお戻りください。 ▽令和7年第2回定例会 ▼5月27日から6月19日 ◆市長提出議案  審議件数 12 可決 12 否決 0 継続 0 ◆議員提出議案  審議件数 10 可決 5 否決 5 継続 0 ◆請願  審議件数 0 可決 0 否決 0 継続 0 ▽議長に 伊藤俊明議員(自民クラブ) 副議長に 粕谷 稔議員(公明党)  三鷹市議会は、令和7年第2回定例会を5月27日から6月19日までの24日間の会期で開催しました。  定例会初日の本会議(5月27日)では、議会人事について、議長に伊藤俊明議員(自民クラブ)、副議長に粕谷稔議員(公明党)を、それぞれ選出しました(いずれも再任)。また、市長提出議案「監査委員の選任について」(議会選出)は、谷真一朗議員(立憲民主緑風会)の選任に同意しました。  2日目の本会議(5月28日)では、任期満了に伴い常任委員・議会運営委員が改選されるとともに、特別委員の一部に変更がありました(各委員会の委員構成は2面に掲載)。また、ふじみ衛生組合議会議員の選挙が行われました。  3日目から5日目の本会議(5月29日、30日、6月2日)では、22人の議員が市政に関する一般質問を行いました(4〜7面に一般質問の要旨)。そして、本会議5日目の一般質問終了後、市長から、「三鷹市市税条例の一部を改正する条例」など9件の議案について提案理由の説明が行われました。  6日目の本会議(6月5日)では、ふじみ衛生組合議会議員の選挙を行った後、「三鷹市市税条例の一部を改正する条例の専決処分について」など市長提出議案1件を承認、1件を可決し、7件の議案を所管の委員会に付託しました。  7日目の本会議(6月19日)では、委員会の審査報告の後、「令和7年度三鷹市一般会計補正予算(第1号)」など市長提出議案7件を可決しました。その後、市長提出の追加議案2件に同意するとともに、議員提出議案(意見書)について採決を行い、5件を可決、5件を否決して、第2回定例会を閉会しました。 ▽就任のあいさつ  私どもは、この度多くのご支持をいただき議長、副議長ともに、前期に引き続き再任となりました。職責の重さに身の引き締まる思いです。  少子高齢化や公共施設の老朽化等多くの課題を抱える中、将来を見据えた持続可能かつ災害に強いまちづくりが求められていることから、より多様な声が市政に届く仕組みづくりに努めます。  市議会が二元代表制の一翼を担う機関として、真に市民に開かれ、信頼される存在となれるよう引き続き議会改革に取り組むとともに、市民の負託に応えるべく、公平・公正な立場で活発な議論を支え、議会の円滑な運営に誠心誠意、尽力してまいります。  今後とも、一層のご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。 ▽議長選挙(投票) 定例会初日の5月27日、議長就任から2年を迎えた伊藤俊明議長から慣例により辞職願の提出があり、本会議で許可されました。このため、後任の議長選挙が議題となり、本会議をいったん休憩とし、その間に各派代表者会議(所属議員3人以上の会派の代表者で構成)で協議した結果、投票によって議長を選出することとなりました。その後、本会議で投票による選挙が行われ、伊藤俊明議員(自民クラブ)が当選し、引き続き議長を務めることとなりました。伊藤議員の議長就任は3度目となります。 ▽副議長選挙(投票)  議長選挙後に、粕谷稔副議長から慣例により辞職願の提出があり、本会議で許可されました。その後、本会議で投票による副議長選挙を行った結果、粕谷稔議員(公明党)が当選し、引き続き副議長を務めることとなりました。粕谷議員の副議長就任は、3度目となります。 ▽監査委員(議会選出)に谷真一朗議員(立憲民主緑風会)  5月27日、市長から議会選出の監査委員として、谷真一朗議員(立憲民主緑風会)の選任に同意を求める議案「監査委員の選任について」の提出があり、本会議で賛成多数で同意しました。谷議員の監査委員就任は4度目となります。 ▽議会日誌 ▼令和7年4月〜6月 ◆4月  15日 各派代表者会議 ◆5月  8日 文教委員会  12日 総務委員会  13日 まちづくり環境委員会  22日 議会運営委員会、各派代表者会議  27日 本会議、議会運営委員会、全員協議会、各派代表者会議  28日 本会議、総務委員会、文教委員会、厚生委員会、まちづくり環境委員会、議会運営委員会、調布飛行場安全利用及び国立天文台周辺地域まちづくり特別委員会、三鷹駅前再開発及び市庁舎等調査検討特別委員会、各派代表者会議  29日 本会議  30日 本会議、議会運営委員会、各派代表者会議 ◆6月  2日 本会議  4日 議会運営委員会、各派代表者会議  5日 本会議  6日 総務委員会  9日 総務委員会、文教委員会  10日 厚生委員会  11日 まちづくり環境委員会  12日 東京外郭環状道路調査対策特別委員会、調布飛行場安全利用及び国立天文台周辺地域まちづくり特別委員会  13日 三鷹駅前再開発及び市庁舎等調査検討特別委員会  16日 議会運営委員会、各派代表者会議  19日 本会議、総務委員会、議会運営委員会 ▽本号の主な内容 ◆2面  可決した議案  各委員会の委員構成 ◆3面  議会の会派構成  議会選出各種委員等  委員会の活動  令和6年度政務活動費収支実績 ◆4〜7面  一般質問 ◆8面  第2回定例会審議結果  本会議などのインターネット配信 ■三鷹市議会■ 〒181-8555 三鷹市野崎一丁目1番1号 電話 0422-44-0249 FAX 0422-45-1031 三鷹市議会ホームページ https://www.gikai.city.mitaka.tokyo.jp/ Copyright (C) Mitaka City. All rights reserved.