■みたか議会だより第336号 第3面■  ▼三鷹市議会ホームページに戻る際には、ブラウザの「戻る」ボタンでお戻りください。 ▽委員会の活動 令和6年4月から6月 ▼総務委員会 ◇5月22日 【行政報告】  「各部の運営方針と目標」及び「自治体経営白書」の見直しについて  ほか2件 ◇6月17日、18日 【議案】  令和6年度三鷹市一般会計補正予算(第1号)  井口グラウンド(仮称)等整備工事請負契約の締結について  三鷹市立井口小学校大規模改修工事請負契約の締結について  三鷹市本庁舎市民部フリーアドレス制の導入・拡充に係る諸備品の買入れについて  =以上4件、原案可決  三鷹市個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正する条例の専決処分について  三鷹市市税条例の一部を改正する条例の専決処分について  =以上2件、原案承認 【行政報告】  「方針と重点管理事業」(令和6年度)について  =企画部、総務部、市民部  第5次三鷹市基本計画に係るパブリックコメントの結果について  平和資料コーナーの拡充について  ほか3件 ◇6月28日  総務委員会審査報告書の確認について ▼文教委員会 ◇5月20日 【行政報告】  第40回太宰治賞について ◇6月18日 【行政報告】  三鷹市の教育に関する大綱に係るパブリックコメントの結果について  「方針と重点管理事業」(令和6年度)について  =スポーツと文化部、教育部  令和5年度三鷹市立小・中一貫教育校評価・検証報告について ▼厚生委員会 ◇6月19日 【行政報告】  「方針と重点管理事業」(令和6年度)について  =市民部、生活環境部、健康福祉部、子ども政策部  令和5年度三鷹市福祉Laboどんぐり山の運営実績について  保育所入所状況(令和6年度)  ほか2件 ▼まちづくり環境委員会 ◇5月16日 【行政報告】  公共施設におけるアスベストを含有している飛散性の高い材料の総点検について  三鷹駅周辺駐輪場について  ほか1件 ◇6月20日 【行政報告】  「方針と重点管理事業」(令和6年度)について  =生活環境部、都市整備部、都市再生部  分譲マンション耐震化助成制度の創設について  ごみ減量・資源化の取組について  公共施設の適切な維持保全に向けた取組方針(案)について ▼東京外郭環状道路調査対策特別委員会 ◇6月21日 【行政報告】  外環事業に係る取組み状況について ▼調布飛行場安全利用及び国立天文台周辺地域まちづくり特別委員会 ◇6月21日 【陳情】  「国立天文台周辺地域のまちづくりに関する覚書」の白紙撤回を求めることについて  =不採択 【行政報告】  令和6年度調布飛行場諸課題検討協議会(第1回)開催結果概要について  「方針と重点管理事業」(令和6年度)について  =都市再生部  国立天文台周辺地域土地利用基本構想(案)について  ほか1件 ◇6月28日  調布飛行場安全利用及び国立天文台周辺地域まちづくり特別委員会審査報告書の確認について ▼三鷹駅前再開発及び市庁舎等調査検討特別委員会 ◇6月24日 【行政報告】  「方針と重点管理事業」(令和6年度)について  =都市再生部  三鷹駅前地区のまちづくりに係る推進状況について ▽政務活動費収支実績(令和5年度(5月分から令和6年3月分)) ◇収入 1 政務活動費 ◆自民クラブ(7人) 2,079,000円 ◆公明党(4人) 1,188,000円 ◆立憲民主緑風会(4人) 1,188,000円 ◆日本共産党(4人) 1,188,000円 ◆きらりいのちをめざす市民派・無所属・れいわ(3人) 891,000円 ◇収入 2 その他の収入 ◇収入 計 ◆自民クラブ(7人) 2,079,000円 ◆公明党(4人) 1,188,000円 ◆立憲民主緑風会(4人) 1,188,000円 ◆日本共産党(4人) 1,188,000円 ◆きらりいのちをめざす市民派・無所属・れいわ(3人) 891,000円 ◇支出 1 研究研修費 ◆自民クラブ(7人) 12,000円 ◆公明党(4人) 36,730円 ◆立憲民主緑風会(4人) 1,800円 ◆日本共産党(4人) 48,080円 ◆きらりいのちをめざす市民派・無所属・れいわ(3人) 110,600円 ◇支出 2 調査旅費 ◆自民クラブ(7人) 486,630円 ◆公明党(4人) 263,144円 ◆立憲民主緑風会(4人) 204,160円 ◆日本共産党(4人) 174,350円 ◇支出 3 資料作成費 ◇支出 4 資料購入費 ◆自民クラブ(7人) 55,330円 ◆公明党(4人) 106,205円 ◆日本共産党(4人) 8,910円 ◆きらりいのちをめざす市民派・無所属・れいわ(3人) 109,166円 ◇支出 5 広報費 ◆自民クラブ(7人) 1,250,150円 ◆立憲民主緑風会(4人) 877,498円 ◆日本共産党(4人) 815,558円 ◆きらりいのちをめざす市民派・無所属・れいわ(3人) 620,580円 ◇支出 6 広聴費 ◆日本共産党(4人) 2,500円 ◇支出 7 事務費 ◆自民クラブ(7人) 48,101円 ◆公明党(4人) 24,822円 ◆立憲民主緑風会(4人) 98,610円 ◆日本共産党(4人) 28,618円 ◆きらりいのちをめざす市民派・無所属・れいわ(3人) 54,333円 ◇支出 計 ◆自民クラブ(7人) 1,852,211円 ◆公明党(4人) 430,901円 ◆立憲民主緑風会(4人) 1,182,068円 ◆日本共産党(4人) 1,078,016円 ◆きらりいのちをめざす市民派・無所属・れいわ(3人) 894,679円 ◇収支差額(収入−支出) ◆自民クラブ(7人) 226,789円(市に返還) ◆公明党(4人) 757,099円(市に返還) ◆立憲民主緑風会(4人) 5,932円(市に返還) ◆日本共産党(4人) 109,984円(市に返還) ◆きらりいのちをめざす市民派・無所属・れいわ(3人) マイナス3,679円(会派負担) ◇収入 1 政務活動費 ◆都民ファーストの会(2人) 594,000円 ◆無所属(1人) 0円 ◆つなぐ三鷹の会(1人) 297,000円 ◆日本維新の会(1人) 297,000円 ◆参政党(1人) 297,000円 ◇収入 2 その他の収入 ◇収入 計 ◆都民ファーストの会(2人) 594,000円 ◆無所属(1人) 0円 ◆つなぐ三鷹の会(1人) 297,000円 ◆日本維新の会(1人) 297,000円 ◆参政党(1人) 297,000円 ◇支出 1 研究研修費 ◆都民ファーストの会(2人) 2,800円 ◆日本維新の会(1人) 2,800円 ◇支出 2 調査旅費 ◇支出 3 資料作成費 ◇支出 4 資料購入費 ◆都民ファーストの会(2人) 33,330円 ◇支出 5 広報費 ◇支出 6 広聴費 ◇支出 7 事務費 ◆つなぐ三鷹の会(1人) 9,668円 ◆日本維新の会(1人) 10,310円 ◇支出 計 ◆都民ファーストの会(2人) 36,130円 ◆つなぐ三鷹の会(1人) 9,668円 ◆日本維新の会(1人) 13,110円 ◇収支差額(収入−支出) ◆都民ファーストの会(2人) 557,870円(市に返還) ◆無所属(1人) 0円 ◆つなぐ三鷹の会(1人) 287,332円(市に返還) ◆日本維新の会(1人) 283,890円(市に返還) ◆参政党(1人) 297,000円(市に返還) ※ 会派の名称及び所属議員の人数は令和6年3月1日現在 ※ 令和5年4月30日で議員の任期が満了し、5月1日から議員及び会派構成が変わりました。令和5年度4月分は、改選前の議会の会派代表者から交付申請がなかったため実績報告がありません。 ※ 収支差額について、残額分は市に返還し、支出超過分は会派が負担しています。 ※ 収支実績の詳細は、市議会ホームページ等でご覧になれます。 ▼支出項目の説明 ◇1 研究研修費 会派が研究会若しくは研修会を開催するために必要な経費又は会派の所属議員等が他の団体の開催する研究会若しくは研修会に参加するために要する経費(会場使用料、講師謝礼、出席者の負担金、交通費、宿泊費等) ◇2 調査旅費 会派の行う調査研究活動のために必要な先進地の調査等に要する経費(交通費、宿泊費等) ◇3 資料作成費 会派の行う調査研究活動のため必要な資料の作成に要する経費(印刷製本費、翻訳料、調査委託料等) ◇4 資料購入費 会派の行う調査研究活動のため必要な図書、資料等の購入に要する経費 ◇5 広報費 会派の調査研究活動、議会活動又は市の政策について市民に対し広報又は報告を行うために要する経費(印刷費、会場使用料、郵便料等) ◇6 広聴費 会派が市民からの市政、会派の政策等に対する要望又は意見を吸収するための会議等に要する経費(会場使用料、参加者賄費等) ◇7 事務費 会派の行う調査研究活動のため必要な事務に要する経費(消耗品費、使用賃借料、アルバイトの賃金等) ■三鷹市議会■ 〒181-8555 三鷹市野崎一丁目1番1号 電話 0422-44-0249 FAX 0422-45-1031 三鷹市議会ホームページ https://www.gikai.city.mitaka.tokyo.jp/ Copyright (C) Mitaka City. All rights reserved.