■みたか議会だより第324号 第2面■  ▼三鷹市議会ホームページに戻る際には、ブラウザの「戻る」ボタンでお戻りください。 ▽第2回臨時会可決した議案 ▼市長提出議案 ◆令和3年度三鷹市一般会計補正予算(第5号)  歳入歳出予算の総額に、それぞれ5億5千726万5千円を追加し、総額を756億51万4千円とするものです。 ▽第3回臨時会可決した議案 ▼市長提出議案 ◇条例 ◆三鷹市特定個人情報保護条例の一部を改正する条例  行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の一部改正により、情報提供ネットワークシステムの所管が総務大臣から内閣総理大臣へ変更されたこと等に伴い、規定を整備するものです。 ◆三鷹市個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正する条例  行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の一部改正に伴い、引用する法律の条項等を改めるとともに、独自利用事務の規定を整備するものです。 ◆三鷹市職員の服務の宣誓に関する条例の一部を改正する条例  新たに職員となった者が行う服務の宣誓について、宣誓書の提出を任命権者等の面前で行うこと及び宣誓書に押印することを不要とするものです。 ◆三鷹市固定資産評価審査委員会条例の一部を改正する条例  固定資産課税台帳に登録された評価額に関する審査の申出の手続等において書面への押印を不要とするものです。 ◇補正予算 ◆令和3年度三鷹市一般会計補正予算(第6号)  歳入歳出予算の総額に、それぞれ1億4千855万6千円を追加し、総額を757億4千907万円とするものです。 ◆令和3年度三鷹市一般会計補正予算(第7号)  歳入歳出予算の総額に、それぞれ8千908万9千円を追加し、総額を758億3千815万9千円とするとともに、債務負担行為の補正を行うものです。 ◆令和3年度三鷹市一般会計補正予算(第8号)  歳入歳出予算の総額に、それぞれ1億5千54万3千円を追加し、総額を759億8千870万2千円とするものです。 ◇決算 ◆令和2年度三鷹市一般会計歳入歳出決算の認定について ◆令和2年度三鷹市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について ◆令和2年度三鷹市介護サービス事業特別会計歳入歳出決算の認定について ◆令和2年度三鷹市介護保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について ◆令和2年度三鷹市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定について ◆令和2年度三鷹市下水道事業会計利益剰余金の処分及び決算の認定について  ※以上6件の決算議案については3面に関連記事を掲載 ◇契約 ◆三鷹市牟礼老人保健施設大規模改修工事請負契約の締結について  牟礼老人保健施設の大規模改修工事に係る請負契約を締結するもので、契約の金額は、3億9千270万円、契約の相手方は、TSUCHIYA・入月建設共同企業体です。 ◇指定管理者の指定 ◆三鷹市総合スポーツセンター及び三鷹市生涯学習センターの指定管理者の指定について  指定管理者に、公益財団法人三鷹市スポーツと文化財団を指定するものです。 ◆三鷹市新川テニスコート及び三鷹市大沢総合グラウンドの指定管理者の指定について  指定管理者に、公益財団法人三鷹市スポーツと文化財団を指定するものです。 ◆三鷹中央防災公園の指定管理者の指定について  指定管理者に、公益財団法人三鷹市スポーツと文化財団を指定するものです。 ◇人事・その他 ◆教育長の任命について  貝ノP 滋氏(再任) ◆総合オンブズマンの委嘱について  中村 一郎氏(再任)  片桐 朝美氏(再任) ◆名誉市民の推挙について  安田養次郎氏  現在の三鷹市政の基礎となる「高環境」「高福祉」のまちづくり、「市民参加のまちづくり」を推し進めた安田養次郎氏の功績を称えるため、三鷹市の名誉市民に推挙するものです。 ◆名誉市民の推挙について  沼尻 竜典氏  世界的に高い評価を得ており、我が国を代表する音楽家の沼尻竜典氏の功績を称えるため、三鷹市の名誉市民に推挙するものです。 ▼議員提出議案 ◇意見書(要旨) ◆コロナ禍による厳しい財政状況に対処し地方税財源の充実を求める意見書  本市議会は、国会及び政府に対し、令和4年度地方財政対策及び地方税制改正に向け、次の事項を確実に実現されるよう、強く要望する。(1)令和4年度以降3年間の地方一般財源総額については、「経済財政運営と改革の基本方針2021」において、令和3年度地方財政計画の水準を下回らないよう実質的に同水準を確保するとされているが、急速な高齢化に伴い社会保障関係経費が毎年度増大している現状を踏まえ、他の地方歳出に不合理なしわ寄せがなされないよう、十分な総額を確保すること。(2)固定資産税は、市町村の極めて重要な基幹税であり、制度の根幹を揺るがす見直しは家屋・償却資産を含め、断じて行わないこと。生産性革命の実現や新型コロナウイルス感染症緊急経済対策として講じた措置は、本来国庫補助金などにより国の責任において対応すべきものである。よって、現行の特例措置は今回限りとし、期限の到来をもって確実に終了すること。(3)令和3年度税制改正において土地に係る固定資産税について講じた、課税標準額を令和2年度と同額とする負担調整措置については、令和3年度限りとすること。(4)令和3年度税制改正により講じられた自動車税・軽自動車税の環境性能割の臨時的軽減の延長について、さらなる延長は断じて行わないこと。(5)炭素に係る税を創設または拡充する場合には、その一部を地方税または地方譲与税として地方に税源配分すること。 ◆新型コロナウイルス感染症ワクチンの安心・安全、円滑な接種の促進を求める意見書  本市議会は、国会及び政府に対し、次の事項について実現するよう強く求める。(1)ワクチン接種の意義、ワクチンの有効性及び安全性、副反応情報、健康被害が生じた場合の予防接種法に基づく救済制度など、正確かつ具体的な情報を迅速かつ分かりやすく伝えるとともに、接種についての疑問や副反応の不安等について誠実に答えること。若年層でワクチン接種が進んでいない現状に鑑み、SNS等を駆使した情報発信等の対策に努めること。(2)6月下旬以降、ワクチン需要に供給量が追いつかなくなり、集団接種の中断、予約受付停止が相次ぎ、職域接種も中断を余儀なくされるなど、政府の想定の甘さとワクチンの供給状況の的確な説明の不足が大きな混乱をもたらした。ワクチンの確実な供給に努めるとともに、供給するワクチンの種類・配分量、日程等を可能な限り早期に具体的に確定させること。予約の取消し等に追い込まれている自治体や企業・団体、医療機関等への支援に万全を期すこと。(3)ワクチンの接種体制確保のための財政支援を強化するとともに、現場の自治体や医療機関等のそれぞれの状況に丁寧に寄り添い、国としてのあらゆる資源を総動員した支援策を強化すること。(4)ひとり暮らしの高齢者やホームレス、外国人など、ワクチン接種の希望者が1人も取り残されることなく、ワクチン接種の機会を早期に得ることができるよう情報提供を強化するとともに、地域の見守りと連携した巡回接種、訪問接種等の環境整備を進めていくこと。(5)ワクチン休暇の導入の支援をはじめ、国民が安心して接種できる環境整備を進めること。(6)国民の生命と安全を守るワクチンを自前で確保するため、国産ワクチン開発や製造体制強化への支援をこれまで以上に強力に行うこと。(7)ワクチン接種への同調圧力が憂慮される中、ワクチン接種が進む一方で、接種の有無や接種意思の有無による誹謗中傷や差別、行動制限、職業上の制限などの不利益がないようガイドライン策定や相談体制の整備を行うこと。いわゆるワクチンパスポートについては、当面海外渡航用に限るものとし、社会的・福祉的サービス等が受けられないといったことなどがないよう十分な配慮を行い、慎重に対応すること。(8)在外邦人の接種を促進するため、一時帰国接種に加え、現地での接種を望む声が大きいことから、大使館の医務官による接種や現地の病院との提携による接種を進めること。 ◆ジェンダー平等施策を進めることを求める意見書  本市議会は、政府に対し、コロナ禍を乗り越え、命を守るためにも、国が雇用や社会保障制度、税金の使い方を見直し、日本のジェンダー平等を前に進め、希望を持って生きられる社会をつくるために次の事項を要望する。(1)結婚しても自身の名字を自由に選べる選択的夫婦別姓制度を取り入れること。(2)女性差別撤廃条約の選択議定書に批准すること。(3)女性の貧困やDV対策など、国のジェンダー施策を強めること。(4)パートナーシップ制度をはじめ、LGBTQなど、ジェンダーに配慮した制度をつくること。 ◆沖縄戦戦没者の遺骨等を含む土砂を埋立てに使用しないよう求める意見書  本市議会は、国会及び政府に対し、次の事項が速やかに実現されることを強く要請する。(1)悲惨な沖縄戦の戦没者の遺骨等が混入した土砂を埋立てに使用しないこと。(2)日本で唯一、住民を巻き込んだ苛烈な地上戦があった沖縄の事情に鑑み戦没者の遺骨収集の推進に関する法律により、日本政府が主体となって戦没者の遺骨収集を実施すること。 ◆玉川上水の生物多様性を守ることを求める意見書  本市議会は、東京都に対し、次の事項を強く求めるものである。(1)玉川上水の水路保全・樹木対策に関しては、生物多様性を持った適切な生態系が維持されるよう環境への配慮をすること。(2)作業実施に当たっては、事前にその時期、方法等について、地域住民や自然保護団体等から意見を聞く場を設け、丁寧な対応に努めること。 ■三鷹市議会■ 〒181-8555 三鷹市野崎一丁目1番1号 電話 0422-44-0249 FAX 0422-45-1031 三鷹市議会ホームページ https://www.gikai.city.mitaka.tokyo.jp/ Copyright (C) Mitaka City. All rights reserved.