■みたか議会だより第264号 第3面■  ▼三鷹市議会ホームページに戻る際には、ブラウザの「戻る」ボタンでお戻りください。 ▽平成20年度予算審査報告の概要  市議会では、平成20年度一般会計ほか7特別会計の予算議案を予算審査特別委員会に一括付託し、 延べ8日間にわたり集中的に審査を行いました。3月28日の本会議で委員会審査報告の後、各議案 は、委員長の報告どおりすべて原案可決となりました。  委員長報告の要旨は次のとおりです。  平成20年度の本市予算は、当該年度を「輝くまち三鷹」を目指す「未来への投資」に向けた本格 的なスタートの年と位置づける中で、中央保育園・母子生活支援施設三鷹寮や東台小学校の建てかえ など都市の更新・再生の取り組みの推進、後期高齢者医療制度の創設に伴う特別会計繰出金の増など により、一般会計の当初予算額は578億5千万円と、重複経理を除き過去10年間において最高の水 準となった。  その内容を見ると、 ◆消防団消防指令システムの更新などの安全安心のまちづくりプロジェクトの推進 ◆地域ケア事業における実施地区の拡充などの地域ケア推進プロジェクトの推進 ◆多摩青果(三鷹市場)跡地の利活用などの都市の更新・再生プロジェクトの推進 ◆ベンチのあるみちづくりの推進などのバリアフリーのまちづくりプロジェクトの推進 ◆妊婦健康診査の公費負担の拡充などの子ども・子育て支援プロジェクトの推進 ◆三鷹ネットワーク大学事業の充実に向けた協働の推進などの協働のまちづくりプロジェクトの推 進 ◆ユビキタス・コミュニティ推進基本方針に基づく事業の推進などのユビキタス・コミュニティ推進 プロジェクトの推進 ◆各種がん検診の拡充などの基本計画における重点プロジェクト事業等の推進 ◆小・中一貫教育校の実施校の拡大などの教育施策の推進  など、社会制度の「大転換期」と社会資本・都市施設の「大更新時代」を同時に迎えようとする本 市の状況の中で、「未来への投資」の3つの取り組みを基本に据え、「選択と集中」による経営資源の 重点化を図りつつ、「堅実ながら積極的」な予算編成に努めた点は評価するところである。  なお、当該年度は、第3次基本計画(第2次改定)の内容を具体化する、事実上スタートの年度に 当たる。その推進に当たっては、今後の第二期地方分権改革の動向にも十分な注意を払いつつ、本市 の自治基本条例が基調とする「協働のまちづくり」のさらなる進展と、本市の進める「未来への投資」 の着実な推進を望むところである。  本委員会は、このような状況を踏まえつつ、平成20年度における事業と収支見積もり等について、 鋭意審査を進めた結果、本予算議案についてはいずれも原案を可決すべきものと決定した。  委員会は、さらに2項目の意見を付し、十分配慮の上、今後の市政運営に当たることを強く望むも のとしました。 ▼附帯意見 ◇一般会計 ◆歳入 1 地方分権の推進に当たっては、税財源のさらなる移譲を求めるとともに、生活保護や児童手当な どについては、国民の生活保障は国の役割であることから、本来負担すべき国の財政支出を求めるこ と。 ◆歳出 【総務費】 1 多摩青果(三鷹市場)跡地の利活用については、今後の本市の公共施設の整備・再配置の取り組 みを推進するに当たり極めて重要であることから、当面は暫定利用を図り、その後の将来計画を明確 にし、協議を進めること。 《予算審査特別委員》 ◎宍戸治重 ○寺井 均  赤松大一  渥美典尚  土屋健一  中村 洋  岩見大三  嶋崎英治  野村羊子  伊藤俊明  吉野和之  大城美幸  栗原健治  ◎委員長 ○副委員長 (3月6日選任)  ▼各会計別予算総括表は省略しました。 ▽委員会の活動 平成20年1月1日から4月1日 ▼総務委員会 ◆2月15日 【行政報告】 平成19年度ユビキタス・コミュニティ推進事業について  以上1件の報告を受けました。 ◆3月10日 【議案】 三鷹市組織条例の一部を改正する条例 三鷹市非常勤の特別職職員の報酬及び費用弁償条例の一部を改正する条例 三鷹市職員退職手当支給条例の一部を改正する条例 平成19年度三鷹市一般会計補正予算(第5号) 平成19年度三鷹市下水道事業特別会計補正予算(第2号) 平成19年度三鷹市老人医療特別会計補正予算(第2号)  以上6件を審査し、いずれも原案を可決すべきものと決定しました。 【行政報告】 京王閣競輪事業撤退に伴う補償金等の支出について  ほか1件の報告を受けました。 ◆3月28日  委員会審査報告書を確認しました。 ▼文教委員会 ◆2月13日 【行政報告】 太宰治文学サロンの開設について  ほか4件の報告を受けました。 ◆3月7日 【議案】 三鷹市山本有三記念館条例の一部を改正する条例  以上1件を審査し、原案を可決すべきものと決定しました。 【請願】 南部図書館(仮称)について  以上1件を審査し、採択すべきものと決定しました。 【行政報告】 平成20年度基本方針(教育委員会)について  ほか6件の報告を受けました。 ◆3月28日  委員会審査報告書を確認しました。 ▼厚生委員会 ◆2月13日 【行政報告】 ごみ処理総合計画改定の進捗状況について  ほか6件の報告を受けました。 ◆3月7日、11日 【議案】 三鷹市後期高齢者医療に関する条例  以上1件を審査し、原案を可決すべきものと決定しました。 【請願】 福祉人材確保に向けた施策の充実を求めることについて  以上1件を審査し、継続審査としました。 【行政報告】 平成19年度町会等地域自治組織活性化事業について  ほか7件の報告を受けました。 ◆3月28日  委員会審査報告書を確認しました。 ▼建設委員会 ◆2月13日 【行政報告】 ▼三鷹市耐震改修促進計画(案)について  以上1件の報告を受けました。 ◆3月7日 【議案】 ▼三鷹市特別商業活性化地区内における建築制限に関する条例の一部を改正する条例  以上1件を審査し、原案を可決すべきものと決定しました。 【行政報告】 ベンチのあるみちづくり事業について  ほか2件の報告を受けました。 ◆3月28日  委員会審査報告書を確認しました。 ▼調布基地跡地利用対策特別委員会 ◆3月21日 【協議事項】 武蔵野の森総合スポーツ施設建設基本計画について  以上1件の協議事項については、おおむね了承としました。 【行政報告】 大沢総合グラウンド(仮称)の整備について  ほか2件の報告を受けました。 ▼東京外郭環状道路調査対策特別委員会 ◆3月24日 【行政報告】 中央JCT周辺ワークショップの実施について  ほか1件の報告を受けました。 ■三鷹市議会■ 〒181-8555 三鷹市野崎一丁目1番1号 直通 0422-44-0249 FAX 0422-45-1031 三鷹市議会ホームページ http://www.gikai.city.mitaka.tokyo.jp/ Copyright 2007 Mitaka City Assembly. All rights reserved.