メニューを飛ばしてコンテンツへ 三鷹市議会 こちらでは、令和5年第3回定例会の会議録をhtml形式でご覧いただくことができます。 English
三鷹市サイト
サイトマップ 関連リンク集

あらまし 皆さんと市議会 議員の紹介 審議情報 本会議中継 会議録 議会だより トップ
トップ会議録会議録閲覧 > 会議録閲覧(令和5年第3回定例会) > 令和5年第3回定例会資料
スタイルシートが無効なため使用できません→ 文字サイズ変更


令和5年第3回定例会資料

番   号  5請願第2号 (まちづくり環境委員会付託)
受理年月日  令和5年8月29日
件   名  2024年問題によるトラックドライバーのさらなる処遇改善のため、貨物自動車限定の高
       速道路料金負担の見直しを求める意見書の提出を求めることについて
提 出 者  三鷹市在住
       甲斐 正康
紹介議員   野村 羊子
要   旨
(請願要旨)
 働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律(以下、働き方改革関連法)は、労働者がそれぞれの状況に合わせて柔軟に働き方を選べる社会の実現を目的にして、2018年に成立し、2019年4月以降順次施行される。
 その中で物流業界は以前より物流業界での課題であった、トラックドライバーの長時間労働の改善を目指し、自動車運転業務の年間の時間外労働時間上限が1,176時間から、2024年4月1日以降は960時間になる。
 しかし、次のような課題が懸念されており、これを「2024年問題」と呼ぶ。
 日夜、荷物の移動で生活を支える物流、運送業界は業務の特性上、長時間労働が常態化しやすい業種だったが2024年以降、時間外労働の上限規制が適用されるため、改正前より制限される。
 物流、運送業界で勤務するドライバーは、時間外手当を受け取っているケースが多いので、法が施行されれば稼働時間が減り、その分賃金も減少する。
 賃金が減少すれば、その理由によりトラックドライバーの離職率が高まり、トラックドライバーが不足する。
 もう一つは時間外労働規制が始まると時間内で輸送が追いつかなくなる。
 現在はトラックドライバーの長時間労働により国内輸送は支えられているが、運行上、荷主の都合により荷待ち時間が発生したり、積込みや荷下ろしで作業時間が長時間となる。その中でも長距離での運行が業務上、避けられない場合があり、時間外労働規制によりドライバーの労働時間が規制されると全国に荷物が届かなくなる。
 野村総合研究所によれば2030年時点で全国で35%の荷物が運べなくなると発表されている。
 物流とは、日本の経済を支える血管であり、トラックドライバーが減少するということは、物流が滞るということであり、大きな社会問題に発展する。
 以上の問題を解決するには流通コストの低減、労働環境改善のため、より高速道路の活用が必要であると考える。
 しかし物流業界では運ぶ側が高速料金を負担することが前提となっているため、運送会社やトラックドライバーはコスト削減のため高速道路を利用するのを極力控える傾向にあるのが現状である。
 マスコミなどで報道される機会の多い深夜の高速道路料金所での渋滞の問題は、深夜の高速道路割引料金を活用するためであり、結果的に運転手が睡眠時間を削り、長時間労働となる。
 物流業界の2024年問題の時間外労働対策と社会インフラを担うトラックドライバーの処遇改善には、高速道路料金の負担軽減は必要である。
 よって以下の請願を提出する。
(請願事項)
貨物自動車限定の高速道路料金の無料化を求める意見書の提出
上記を三鷹市議会から国に対して意見書の提出を求めるよう本請願を提出する。
──────────────────────────────────────────────
番   号  5陳情第6号 (厚生委員会付託)
受理年月日  令和5年8月28日
件   名  健康保険証を存続するよう、国に意見書提出を求めることについて
提 出 者  新宿区所在
       東京保険医協会北多摩支部
       副支部長 品沢  聡
要   旨
(趣旨)
 政府は、2024年秋に現行の健康保険証を廃止し、マイナンバーカードに一本化する法案を6月2日に可決・成立させました。しかし、厚生労働省が発表した7,312件に上る被保険者資格情報の誤登録(2021年10月から2022年11月まで)をはじめ、マイナ保険証に関するトラブルが続出し、多くの患者・国民が不安を抱えています。
 東京保険医協会が会員に対して実施したアンケート調査(5月25日〜6月5日実施、ファクス送信4,770件、回答数622件)では、オンライン資格確認システムを運用する医療機関535件のうち、351件(回答528件中66.5%)が何らかのトラブルを経験しており、そのうち他人の情報がひもづけられていたケースが11件ありました。別人の情報に基づいた診療・投薬は、重大な医療事故につながりかねません。
 マイナ保険証とオンライン資格確認システムが保険資格確認の手段として確実なものではないため、医療機関では現行の健康保険証を持参するよう患者・国民に呼びかけているのが現状です。病気を持つ人はもちろんのこと、病気を持たなくても不慮の事故や病気に備えて、多くの人が健康保険証を常に携帯していますが、マイナンバーカードは実印にも等しい機能を有しており、日常的に持ち歩くことは危険です。誰もが安心して医療を受けられるように、健康保険証の廃止は中止して、存続することを求めます。
 以上、地方自治法第99条の規定により国に意見書を提出してください。
──────────────────────────────────────────────
番   号  5陳情第7号 (調布飛行場安全利用及び国立天文台周辺地域まちづくり特別委員会付
       託)
受理年月日  令和5年9月25日
件   名  国立天文台用地について
提 出 者  三鷹市所在
       天文台の自然を守る会
       代表 近藤伊津子 ほか486人
要   旨
(趣旨)
 私たちは、天文台の用地に関し、その自然保護こそ最も重要と考え「天文台の自然を守る会」を立ち上げました。三鷹市は羽沢小学校移転を決定事項にしていますが、「水害対策」で解決できる問題であり、教育的観点から見ても、移転の必要はないと私たちは考えます。国立天文台は麻布飯倉から三鷹に移転し99年になります。その広大な構内は約10万坪ほどあり99年間手つかずの自然が多くあります。絶滅寸前と言われるニホンタンポポ、ニホンスミレなどは目視しております。
 植物だけでなく様々な生態系の貴重な資源があるのではないかと思われます。遺跡の発掘で周りの生態系が破壊され、元に戻すことは不可能です。一度失われた自然は再び手にすることはできません。工事は中止して、広く市民のみならず、都民、国民に周知し、問わねばならない問題です。直ちに工事は中止してください。
 99年間守られてきた天文台の自然環境を保護し守り、よりよい状態で自然公園を造り、市民のみならず後世の人々に手渡したい、そうすべきです。この地に住む者の責任です。
(事項)
1 羽沢小学校の移転計画は中止し、自然公園を造ること。
2 直ちに天文台用地の工事を中止すること。
3 本年1月以来の動植物生態系調査の情報を全て公開すること。
4 天文台周辺地域住民、関係者だけではなく、広く市民に知らせ、意見を聞くこと。
──────────────────────────────────────────────
                   (議案第70号)
1 略 歴
           のむら こうじ
  氏   名    野 村 幸 史
  生年月日     昭和30年9月10日
  現 住 所    東京都杉並区善福寺
                    学   歴
  昭和57年3月   東京慈恵会医科大学卒業
                    職   歴
  昭和57年5月から 東京慈恵会医科大学附属病院長直属内科配属研修医
  昭和59年4月まで
  昭和59年9月   医療法人財団慈生会野村病院理事長、現在に至る。
  昭和59年9月から 同病院長
  平成24年6月まで
  平成10年9月   社団法人病院管理研究協会(現 公益社団法人医療・病院管理
           研究協会)理事、現在に至る。
  平成13年4月から 社団法人三鷹市医師会(現 公益社団法人三鷹市医師会)会長
  平成17年3月まで
  平成13年4月から 社会福祉法人三鷹市社会福祉事業団副理事長
  平成17年3月まで
  平成21年5月から 一般社団法人東京都病院協会理事
  令和元年6月まで
  平成22年10月から 三鷹市民生委員推薦会委員長
  令和4年9月まで
  平成23年1月   東京慈恵会医科大学非常勤講師、現在に至る。
  平成25年4月から 公益社団法人東京都医師会病院委員会委員長
  平成29年3月まで
  平成28年4月   全国病院経営管理学会副会長、現在に至る。
  平成28年5月   三鷹市在宅医療・介護連携推進協議会委員、現在に至る。

2 任 期
  令和5年10月1日から令和9年9月30日まで
──────────────────────────────────────────────
                                     5三議第705号
                                     令和5年9月29日

 三鷹市議会議長 伊 藤 俊 明 様

                              文教委員長 大 倉 あき子

               文教委員会閉会中継続審査申出書

 本委員会は、目下審査中の下記事件について、なお継続審査を要するものと決定したので、会議規則第103条の規定により申し出ます。
                      記
1 事  件
 (1) 所管事務の調査について
   三鷹の教育・文化・スポーツの振興策に関すること
2 理  由
  なお、審査及び調査の必要があるため
──────────────────────────────────────────────
                                     5三議第706号
                                     令和5年9月29日

 三鷹市議会議長 伊 藤 俊 明 様

                            議会運営委員長 赤 松 大 一

              議会運営委員会閉会中継続審査申出書

 本委員会は、目下審査中の下記事件について、なお継続審査を要するものと決定したので、会議規則第103条の規定により申し出ます。
                      記
1 事  件
 (1) 所管事務の調査について
   議会運営に関すること
2 理  由
  なお、調査の必要があるため
──────────────────────────────────────────────
                                     5三議第707号
                                     令和5年9月29日

 三鷹市議会議長 伊 藤 俊 明 様

                              特別委員長 加 藤 こうじ

         東京外郭環状道路調査対策特別委員会閉会中継続審査申出書

 本委員会は、目下審査中の下記事件について、なお継続審査を要するものと決定したので、会議規則第103条の規定により申し出ます。
                      記
1 事  件
  東京外郭環状道路建設問題について調査検討し、対策を講ずること
2 理  由
  なお、調査の必要があるため
──────────────────────────────────────────────
                                     5三議第708号
                                     令和5年9月29日

 三鷹市議会議長 伊 藤 俊 明 様

                              特別委員長 粕 谷   稔

        調布飛行場安全利用及び国立天文台周辺地域まちづくり特別委員会
        閉会中継続審査申出書

 本委員会は、目下審査中の下記事件について、なお継続審査を要するものと決定したので、会議規則第103条の規定により申し出ます。
                      記
1 事  件
  調布飛行場周辺の利用及び安全について積極的な対策を講ずること及び国立天文台周辺地域のまちづくりに関すること
2 理  由
  なお、調査の必要があるため
──────────────────────────────────────────────
                                     5三議第709号
                                     令和5年9月29日

 三鷹市議会議長 伊 藤 俊 明 様

                              特別委員長 池 田 有 也

       三鷹駅前再開発及び市庁舎等調査検討特別委員会閉会中継続審査申出書

 本委員会は、目下審査中の下記事件について、なお継続審査を要するものと決定したので、会議規則第103条の規定により申し出ます。
                      記
1 事  件
  三鷹駅前地区再開発基本計画・事業等に係る諸問題及び今後の市庁舎・議場棟等に関して調査検討し、対策を講ずること
2 理  由
  なお、調査の必要があるため